インスタの分析ツール6選を紹介!分析時に重要な指標や分析方法も解説!

スポンサーリンク

「インスタ運用で分析ツールは使うべき?」

「分析ツールは有料と無料どっちがいいの?」

「インサイト分析は、どの項目を見ればいいの?」

インスタのアカウント運用において、インサイト分析ツールの選び方や活用で悩んでいませんか?

インサイト分析とは、投稿のリーチ数やエンゲージメント(いいねやコメント)、フォロワーの属性などを各指標ごとに分析することを指します。

インスタ運用で成果を出すには、分析ツールを活用したインサイト分析が欠かせません。

なぜなら、インサイトには投稿やアカウントの課題や改善策、伸ばすための重要なヒントが隠れているからです。

そのため、インサイト分析ができていない、分析ツールを使いこなせていないと、インスタのアカウント運用は失敗してしまう可能性が非常に高いです。

メインの仕事をこなしながら毎日、投稿制作や運用に時間をかけているのに、成果が出ないなんてことは絶対に避けたいですよね。

そこで、この記事では、インスタでおすすめの無料分析ツール、有料分析ツールと分析の際に重要な指標について詳しく解説しています。

ぜひ、アカウントを大きく伸ばしていくために自社の運用に合った分析ツールを見つけて、インサイト分析をおこないましょう。

インスタ運用を始めてみたものの、このような悩みを抱えていませんか?

「毎日投稿しているのに全く伸びない…」

「投稿を作るのに時間がかかり、事業全体に手が回らない」

「インスタを運用する工数と人手を削減したい」

投稿だけで集客できる仕組みを整えたいのに、運用ノウハウが確立されず、時間だけが浪費されていくという方は多いでしょう。

一方で、工数を削減しつつ誰でも投稿を伸ばすことができる手段があるのも事実です。

実際に、私たちは独自のAIツールによる

  • リール台本
  • フィード投稿の文言
  • キャプション
  • コメント返信

の自動生成に成功しています。

実際に導入したアカウントでは、

  • リール投稿の作成時間を”90%カット”
  • 1投稿目から”10万回再生”

を達成してきました。

▼運用を効率化する投稿作成AIの無料資料配布は下の画像から▼

目次

インスタ運用で分析ツールは必要?

インスタのアカウント運用で「専用の分析ツールを使ってインサイト分析をする必要があるのか」疑問に感じているユーザーも多いと思います。

結論、企業としてアカウントを運用している場合やインスタで収益化を図っていきたい場合は、分析ツールの活用が必須です。

なぜなら、インスタで運用成果を出していくには、インサイトを指標ごとに細かく分析した上で、投稿やアカウントを早急に改善していく必要があるからです。

インサイト分析をおこなわないと、投稿や運用のどこに伸びない原因があるのかを特定することができません。

この状態でアカウントを運用し続けても、成果が出る可能性は非常に低いです。

ですが、インサイト分析をおこなえば、投稿や運用の課題や問題点が具体的に見えてくるようになります。

例えば、フォロワーが伸びない場合にインサイトを確認すれば、投稿のリーチやエンゲージメントが問題なのか、プロフィールへのアクセスが原因なのかが分かります。

このように、インサイトを分析すれば、投稿やフォロワーが伸びない原因を特定できるので、すぐに対策と改善が可能です。

そのため、投稿やアカウントを伸ばして、運用成果を出していくためにも、インスタ運用では必ず分析ツールを活用しましょう。

インスタで分析をする際に確認したい指標5選

インスタのインサイトは、指標の意味や重要度をしっかりと理解した上で分析する必要があります。

インスタでインサイト分析をする際に必ず確認しておきたい指標は、以下の5つです。

  1. フォロワー数
  2. エンゲージメント率
  3. ストーリーズの閲覧率
  4. 投稿時間・曜日
  5. コンバージョン率

上記の5つは投稿やアカウントを伸ばし、収益化を図る上で欠かせない重要な指標ばかりです。

それぞれの意味や見方を押さえて、より効果的に分析ツールを活用していきましょう。

インスタ運用で重視されているのが”フォロワーコミュニケーション”

そのフォロワーとのコミュニケーションができる数少ない機能が”DM”です。

  • DM数が1日に数件から”50件”に急増
  • DMの自動化で、インスタ業務の圧縮に成功
  • 自動化したDMによるクーポン配布で通常の7倍の閲覧数を達成

上記のような効果を導入するだけで実現するistepを取り入れてみませんか?

導入後、簡単な設定だけでインスタ運用の成果を上げられるツールです。

▼アカウントを成長させるDM活用の資料配布は下の画像から▼

フォロワー数

フォロワー数とは文字通り、自分のアカウントをフォローしたユーザーの数のことです。

投稿ごとに新規のフォロー数がどのように推移しているのかを測定するのは、アカウントを運用していく上で非常に重要です。

フォロワー数は全体数を見るだけではなく、投稿ごとに必ず以下の3つの指標を基準にして分析するようにしましょう。

「リーチ数→プロフィールアクセス率→フォロー率」

  1. リーチ数
  2. プロフィールアクセス率
  3. フォロー率

そして、投稿や運用の状態の良し悪しを判断する目安になるのが、以下の割合です。

  • プロフィールアクセス率→3%(リーチ数の3%)
  • フォロー率→5%(プロフィールアクセス数の5%)

例えば、リーチ数が10万だった場合、プロフィールアクセス率は3,000、フォロー率は150が大体の目安になります。

この割合を大きく下回ってしまっていると、早急に投稿やプロフィールなどの改善が必要です。

投稿ごとに上記の3つの指標を確認し、良かった要因、悪かった原因を分析・改善して、フォロワー数を高めていきましょう。

エンゲージメント率

エンゲージメント率とは、投稿についたいいねやコメントなどの割合のことです。

「(いいねの数+コメント数)÷フォロワー数」でエンゲージメント率は算出ができます

エンゲージメント率の目安は大体1.5%前後ですが、フォロワーが増えるにつれて低くなりやすいです。

先ほど、フォロワー数での解説で挙げたリーチ数はいいねやコメントの数、つまりエンゲージメント率が高いと大きく増加しやすいです。

いいねやコメントが多い、エンゲージメント率が高い投稿は、ユーザーから気に入られている証拠なので、インスタのアルゴリズムから高く評価されます。

つまり、エンゲージメント率を高めれば投稿は伸びるので、投稿ごとに細かくチェックするのがおすすめです。

また、エンゲージメント率が高い投稿、低い投稿には、必ずなんらかの理由があります。

投稿の内容とエンゲージメント率を照らし合わせて「なにが良かったのか」「なにが悪かったのか」その要因や原因を分析し、日々投稿を改善していくことが重要です。

ストーリーズの閲覧率

ストーリーズの閲覧率とは、ストーリーズを閲覧しているユーザーの割合を表す指標です。

インスタでは、ユーザー同士の距離の近さ(関心度)が重要視されています

ストーリーズは、投稿経由でユーザーとDMでやり取りがしやすい数少ない場所なので、閲覧率が高ければ高いほど親密度が高いと判定され、投稿やアカウントが評価されやすくなります。

そのため、ストーリーズの閲覧率は必ずチェックするようにしましょう。

ストーリーズの閲覧率は、ストーリーズ画面の左下から確認をおこないます。

例えば、フォロワーが10,000人でストーリーズの閲覧数が3,000人の場合、閲覧率は30%です。

フォロワー数が多くても、ストーリーズの閲覧率が悪いとアカウントは評価されず、投稿も発見タブに表示されなくなってしまいます。

そのため、ストーリーズの閲覧率は投稿ごとにチェックして、多くのフォロワーに閲覧されるストーリーズを目指しましょう。

また、閲覧率を上げるためには以下の方法がオススメです。

  • プロフィール文にストーリーズで発信する内容を記載しておく
  • ストーリーズの投稿頻度は少なくても毎日1つを心がける

投稿時間・曜日

どの時間や曜日に投稿がよく閲覧されているかどうかも、インサイト分析において重要な指標です。

時間帯によって、インスタをチェックしているユーザー層が違い、ジャンルによっても伸びやすい投稿時間が異なります。

同じ内容でも投稿する時間や曜日が違うだけで、伸び具合が大きく変わる場合があります

そのため、どの曜日や時間の投稿が伸びているのかをインサイト分析で確認しましょう。

そして、ユーザーがアクティブな時間帯に固定して投稿するのがおすすめです。

時間別、曜日別で投稿の伸び具合を分析して、自分のジャンルやアカウントに合った最適な投稿時間、曜日を見つけましょう。

コンバージョン率

コンバージョン率とは、プロフィールページのリンクから自社サイトや販売ページにアクセスし、商品の購入や会員登録をおこなっているユーザーの割合を表す指標です。

別名「CVR(コンバージョンレート)」とも呼ばれています。

コンバージョン率は「コンバージョン数÷アクセス数」で算出できます

せっかく、投稿のリーチ数やフォロワー数が多くても、コンバージョン率が低いと売上には結びつかないので、収益化の成果は出にくいです。

そのため、リンク誘導や自社商品・サービスの販売をおこなっている場合は、投稿やアカウントの分析だけでなく、コンバージョン率の分析までおこないましょう。

コンバージョン率を高めて収益を上げていくには、プロフィールとハイライトが非常に重要です。

コンバージョン率を上げるプロフィールとハイライトの作り方については、以下の記事でそれぞれ詳しく解説しています。

ぜひ、今以上に収益を上げるための参考にしてみてください。

インスタでおすすめの無料分析ツール3選

インスタの分析ツールは、無料でも各種インサイトの確認が十分にできる機能が豊富なものがあります。

インスタでおすすめの無料分析ツールは、以下の3つです。

  1. Instagramインサイト(公式)
  2. Insight Suite for Instagram
  3. CCX social(旧:MASAI)

これからインサイト分析をはじめる方や費用をかけずに分析をおこないたい人は、上記の無料ツールを活用していきましょう。

Instagramインサイト(公式)

「Instagramインサイト」は、インスタが公式で提供しているアプリ内のインサイト分析ツールです。

アプリ内の機能なのでアクセスしやすく、分析画面も非常に見やすいのがInstagramインサイトのメリットです。公式が提供している分析ツールなので安全性が高く、全て無料で利用できます。

インサイト分析は、公式ツールだけで基本的には十分です。

Instagramインサイトで確認できる項目は、主に以下の5つです。

  1. インプレッション数
  2. リーチ数
  3. エンゲージメント数
  4. プロフィールのアクティビティ(アクセス、フォロー、リンクのタップなど)
  5. フォロワー(数、場所、年齢層、性別など)

このように、必要最低限の指標はアプリ内のインサイトで分析できます。

まだ、インサイト分析をしたことがない場合は、Instagramインサイトから活用をはじめてみるのがおすすめです。

Instagramインサイトを利用するには、プロアカウントへの切り替えが必要です。

プロアカウントへの切り替え方法については以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

Insight Suite for Instagram

Insight Suite for Instagram」は、スマートシェア株式会社が提供しているインサイト分析ツールです。

Instagramインサイトと同様に無料でインサイト分析ができるのが特徴です。(無料プランのみ)

どちらも無料で利用できますが、Insight Suite for Instagramは分析の専用ツールなので、Instagramインサイトよりも機能や使い勝手に優れています。

Insight Suite for Instagramで確認できる指標は、以下のようになっています。

  1. フォロワー数
  2. フォロワー増加数
  3. リーチ数
  4. プロフィールビュー数
  5. リーチ率
  6. ホーム率
  7. フォロワー転換率
  8. URLクリック率
  9. ハッシュタグ週計
  10. 競合アカウントチェック
  11. 人気UGC投稿分析
  12. ベンチマークアカウント分析(※有料)

また、インサイトのデータはレポート出力(CSV)に対応しているので、分析結果を社内で共有することも可能です。

無料プランの機能に物足りない場合は、以下の有料プランにアップグレードして利用できます。

  • ライトプラン→6,400円/月(税別)
  • スタンダードプラン→16,000円/月(税別)
  • プロフェッショナルプラン→40,000円/月(税別)

無料では一部機能に制限があるものの、十分にインサイトの確認ができるおすすめの分析ツールです。

CCX social(旧:MASAI)

CCX social」は、株式会社ライスカレーが提供している無料のインサイト分析ツールです。

以前は「MASAI」という名前の有料ツールでしたが「CCX social」に名称を変更し、料金も無料に切り替わっています。

分析できる項目が豊富な上にグラフも見やすいので、インサイト分析がはじめてのユーザーでもすぐに使いこなすことができます

CCX socialでおこなえるのは、主に以下の6つの分析です。

  1. フォロワー分析
  2. エンゲージメント分析
  3. ハッシュタグ分析
  4. タグ付け分析
  5. メンション分析
  6. ストーリーズ分析
  7. その他

また、分析だけでなく、項目ごとにアナリストレポートも記載されているので、課題や改善策を見つけやすいのが大きなメリットです。

お金はかけたくないけど、インスタのインサイト以外の分析ツールを使いたい場合は、CCX socialがおすすめです。

インスタでおすすめの有料分析ツール3選

無料ツールでもインサイトの分析はできるものの、一部の機能が使用できなかったり、使い勝手に劣ったりとデメリットもあります。

そのため、最短で運用成果を出していくのであれば、有料の分析ツールを使用するのがおすすめです。

インスタでおすすめの有料分析ツールは、以下の4つです。

  1. Slooooth(すろ~す)
  2. SINIS(サイニス)
  3. Social insight(ソーシャルインサイト)

毎月の費用はかかるものの、どれも短期間で成果を出すために必要なサポートが得られるものばかりです。

ぜひ、有料の分析ツールを活用して、大きな成果が出る投稿やアカウントを作っていきましょう。

Slooooth(すろ~す)

Slooooth(すろ~す)」は、インスタ分析ツールの運用実績No.1を誇る有料ツールです。

予約投稿、分析、レポート作成まで全てできるオールインワンな機能がSloooothの大きな特徴で、全ての作業が短時間で楽におこなえるようになっています。

基本的な投稿、アカウント分析に加えて、以下の機能が利用できます。

  • 予約投稿
  • 競合分析(6アカウント)
  • ハッシュタグ分析(3個)
  • ストーリーズ分析
  • レポート出力

有料ツールは最低でも1万円以上、高いものだと10万円以上するものもありますが、Sloooothはたった8,800円でインサイト分析ができます。

そのため、有料ツールをなるべく低コストで導入したい企業にピッタリの分析ツールです。

SINIS(サイニス)

SINIS(サイニス)」は、延べ4.6万アカウントが導入している、信頼と実績が高いインサイト分析ツールです。

SINISを導入したアカウントが平均で4,790人のフォロワー増加に成功しているので、効果やユーザーの満足度が高いツールといえます。

各種投稿やハッシュタグの分析など、インサイト分析に欠かせない基本的な機能がしっかりと備わっているので、活用によって効果的な投稿や運用ができるようになります。

SINISの料金プランと機能対応一覧は、以下の表の通りです

LITE 0円/月STARTER 11,000円/月PROFESSIONAL 55,000円/月
データ保持期間45日間無制限無制限
フィード・ストーリーズ・リール投稿分析
ハッシュタグランキング
複数指標の相関分析×
データの2期間比較×
Excel・PPTレポート自動生成×
他社アカウントの分析×6アカウント10アカウント
ハッシュタグ投稿の収集××10ハッシュタグ
初速分析××
タグ付け投稿の収集××
@メンション投稿の収集××
コメント収集・管理××
CSVダウントード
SINISの料金プランと機能対応一覧

上記の表のように、ツール自体は無料でも利用できますが、機能が大きく制限されてしまうので、有料プランを導入するのがおすすめです。

Social insight(ソーシャルインサイト)

Social insight」は、Yahoo!JAPANや楽天などの大手企業が導入している人気の有料ツールです。

インスタだけでなく、TwitterやYouTube、TikTokなど、さまざまなSNSの分析ができるのが、Social insightの特徴です。

インサイト分析は、主に以下の項目に対応しています。

  • アカウント&ユーザー分析
  • 時間帯分析
  • 競合アカウント調査
  • その他

Social insightのプランは、ビジネス版とエンタープライズ版の2種類がありますが、料金については公表されていません。

資料請求または要問い合せでの対応になるので、料金や機能の詳細を知りたい場合は「お問い合わせフォーム」から問い合わせをおこないましょう。

インスタを伸ばすにはツール分析が欠かせない

インスタでアカウントを伸ばしていくためには、分析ツールを活用した細かいインサイト分析が必須です。

インサイト分析は投稿やフォロワーを伸ばして、高い運用成果を出している全てのアカウントが実践しているくらい重要な工程です。

日々の「投稿・アカウントの分析→改善」の繰り返しが、インスタのアカウントを伸ばしていく上では欠かせません。

そのため、投稿作りと同じくらい重要視して、インサイト分析をおこないましょう。

また、おおまかな指標の分析であれば有料ツールを使わなくても、インスタのアプリ内のインサイト機能や無料ツールで十分可能です。

ですが、細かい指標まで徹底的に分析してアカウントを伸ばしていくのであれば、上記でご紹介したような有料の分析ツールが必要になります。

多少の費用はかかりますが、機能や使いやすさに魅力を感じる場合は、有料版の分析ツールを導入するのがおすすめです。

適切なMeta広告運用で低単価でフォロワーを増やす方法を知っていますか?

インスタ運用でまず衝突する壁がなかなかフォロワーを獲得できないことではないでしょうか?

  • フォロワー獲得単価7.7円(一般的な数値は400~600円)
  • フォロワーを伸ばす広告クリエイティブの作成
  • これまで低単価の広告活用で総フォロワー50万超を実現

このような成果を達成しているmeta広告の無料資料配布は下の画像から▼

まとめ

インサイトの指標の意味や重要性を知って分析ツールを活用すれば、成果が出るまでの期間を大幅に短縮することができます。

半年以内、1年以内のように最短で成果を出していくためにも、自社の運用に合った分析ツールを導入していきましょう。

無料の分析ツールを導入したい場合は、以下の3つがおすすめです。

  1. Instagramインサイト(公式)
  2. Insight Suite for Instagram
  3. CCX social(旧:MASAI)

さらに早く成果を出すために費用を投じて有料のツールを導入したい場合は、以下の4つがおすすめです。

  1. Slooooth(すろ~す)
  2. SINIS(サイニス)
  3. MoribusNavi(モリバスナビ)
  4. Social insight(ソーシャルインサイト)

分析ツールを最大限に活用して投稿や運用の課題を見つけ、集客や収益の数字を大きく伸ばしていきましょう。

Marke Insightに無料相談をする

SNS・広告の運用は「Marke Insight」にお任せください!

法人を中心に、SNSの運用や各種広告の運用などwebマーケティングを包括的にサポートしているため、御社のお悩みに対しても事例に基づき最適なご提案をいたします。

下記のようなお悩みがある場合はお気軽にご相談ください。

  • 自社での運用に限界が見えてきて、プロにお願いしたい
  • 運用代行を頼みたいと考えているが、どの会社がいいか比較検討したい

貴社のご状況に合わせて、調整させていただきますので、ぜひお気軽に下記フォームよりお申し込みください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SNSマーケティングを中心にマーケの最新ノウハウをお届けするMarke Insight編集部です。YouTube~万人、TikTok~万人、Instagram~万人、ブログPV累計210万の実績から実践的かつ最新の情報をお届けします。

目次