インスタのプロフィールの作り方は?フォロー率が上がるコツを解説!

スポンサーリンク

「インスタのプロフィール設定の仕方がよく分からない」

「プロフィールの設定方法は分かるものの、具体的にどんな内容を書けば良いのかがよく分からない」

インスタのアカウント運用において、プロフィールの設定方法や作り込み方が分からずに悩んでいませんか?

プロフィールは、アカウントの看板となる非常に重要な部分です。

そのため、プロフィールがしっかりと設定されているかどうかで、ユーザーからの印象は大きく変わります

せっかく、良い投稿をしているのに、ユーザーの興味を引くプロフィールが書けていないせいで、フォロワーや売上が伸びないなんてことは絶対に避けたいですよね。

そこで、この記事ではインスタのプロフィール設定の仕方と、伸びる作り方のコツ7選について詳しく解説しています。

ユーザーはアカウントをフォローするかどうか決める際に、必ずプロフィールを見ています。

この記事を最後まで読み、ユーザーの目に留まるような魅力的なプロフィールを作って、着実にフォロワーを増やしていきましょう。

目次

プロフィールで必ず設定しておくべき5項目

プロフィールは、アカウントの印象を決める重要な部分です。

そのため、プロフィールが狙っているターゲット層に刺さらないと、フォローや商品購入が増えない原因になってしまいます。

そうならないためにも、ここで刺さるプロフィールの作り込み方をしっかりと押さえておきましょう。

プロフィールで必ず設定しておきたい項目は、以下の5つです。

  1. ユーザーネーム(ID)
  2. 名前(アカウント名)
  3. プロフィール画像(アイコン)
  4. 自己紹介文
  5. ウェブサイト(外部リンク)

上記5つの特徴を理解して、正しく充実したプロフィールを設定しましょう。

ユーザーネーム(ID)

ユーザーネームとは、英字、数字、一部の記号で設定ができるIDのことです。

文字数は30文字までと制限があり、英字と数字のほかに以下の記号が使用可能です。

  • カンマ(,)
  • ピリオド(.)
  • アンダーバー(_)

ユーザーネームに使用できるのは英数字、一部の記号のみで、日本語では設定できないので注意が必要です。

ユーザーネームのつけ方のコツは、以下のようにパッと見で企業名やアカウントのジャンル、特徴が分かるような内容を含めることです。

  • 料理→Cook
  • 美容→beauty
  • ファッション→fashion

など

ユーザーに覚えてもらいやすい、特徴的で分かりやすいユーザーネームをつけましょう。

名前(アカウント名)

名前は、アカウントの名称となる部分です。

文字数の上限は64文字までで、ユーザーネーム(ID)とは異なり、名前には日本語が使用できます

名前もユーザーネームと同様で、以下のような企業名や発信しているジャンルが一目で分かるような内容にするのがおすすめです。

  • 「〇〇(名前)@デパコス」
  • 「〇〇(名前)@横浜グルメ」
  • 「〇〇(名前)@ファストファッション」

など

名前は、短ければ短いほどユーザーに伝わりやすいです。

そのため、分かりやすさを確保しながら、できるだけ短いネーミングを心がけましょう。

プロフィール画像(アイコン)

プロフィール画像は、アカウントのアイコンとなる部分です。

アイコンによってアカウントの印象は大きく変わるので、必ずこだわって設定をするようにしましょう。

個人で運用している場合はバストアップの写真や自分風のイラストなど、企業で運用している場合は企業ロゴなどを使用するのがおすすめです。

せっかくこだわったアイコンでも、見づらい画像だとアカウントの印象が悪くなってしまいます。

そのため、以下のポイントをクリアした質の高い画像を設定しましょう。

  • 遠目から見ても分かりやすい
  • 画像のサイズや画質が適切(320×320ピクセル以上)
  • どんなアカウントなのかが分かる

自己紹介文

自己紹介文は、アカウントの説明文にあたる部分です。

自己紹介を作り込むことで、ユーザーがアカウントに興味を持ってくれるようになります。

文字数の上限は150文字までと制限があるので、要点を押さえた上で文字数内におさまるように調整をしましょう。

伸びる自己紹介文の書き方については、この後詳しく解説していきます。

ウェブサイト(外部リンク)

ウェブサイトとは、外部リンク(URL)のことです。

プロフィールには、1件だけURLを貼れる仕組みになっています。

あくまで掲載できるのは1件のみで、複数のURLは貼れないので注意しておきましょう。

自社サイトや商品の購入ページなど、収益につながるURLを掲載するのがおすすめです。 

そうすることで、インスタから自社ページへの導線ができ、安定して売上を確保し続けることが可能になります。

インスタでプロフィールを充実させるメリット4選

どんなメリットや役割があるのかよく分からないまま、なんとなくプロフィールを設定しているユーザーは意外にも多いです。

インスタでプロフィールを充実させるメリットは、主に以下の4つです。

  1. ユーザーに興味を持ってもらいやすくなる
  2. アカウントの信用が高まる
  3. フォロワーが増えやすくなる(フォロー率UP)
  4. 商品の購入につながりやすくなる

ぜひ、プロフィールのメリットを最大限に活かして、アカウントを伸ばすための土台を作っていきましょう。

ユーザーに興味を持ってもらいやすくなる

プロフィールを充実させておくと、ユーザーがアカウントに興味をもってくれやすくなるメリットがあります。

どんなアカウントなのかが分からないと、ユーザーはなかなか興味を持ってくれません。

興味を持ってくれないとフォローをしてくれないので、どんな発信をしているのか、どんなアカウントなのかをユーザーに分かりやすく伝える必要があります

そのために、重要な役割を担っているのがプロフィールです。

例えば、以下のような2つのプロフィールがあったとします。

  1. とりあえず作った開設時のままのプロフィール
  2. 重要なポイントを押さえてしっかりと作り込んであるプロフィール

上記でユーザーが興味を持つのは、圧倒的に後者のプロフィールです。

ユーザーは投稿の内容が気に入ったらプロフィールにアクセスして、フォローするかどうかを検討します。

そのため、プロフィールは何となくで書かず、ポイントを押さえた上でしっかりと作り込みましょう。

具体的にどんな内容を書けば良いかについては、この後の「インスタの伸びるプロフィールの作り方7選」で詳しく解説していきます。

アカウントの信用が高まる

プロフィールでアカウントの詳しい紹介をおこなうことで、アカウントの信用が高まります。

どんなに良い投稿をしたとしても、自己紹介文などが適当だとアカウントは信用されにくいです。

ですが、プロフィールがしっかりと作り込まれていれば、信用できるアカウントなんだと認識してもらえるようになります。

投稿やアカウントのテーマ、コンセプトのほかに、発信するジャンルでの実績や経歴などが書かれているとより信用されやすいので、必ず記入しておくようにしましょう。

フォロワーが増えやすくなる(フォロー率UP)

プロフィールが充実しているかどうかで、ユーザーのフォロー率は大きく変わります。

これがプロフィールを作り込む大きなメリットです。

「なぜ、プロフィールがフォロー率と関係があるの?」と疑問に思う方も多いと思います。

ユーザーは以下のようなステップを踏んだ上で、アカウントをフォローしています。

  1. 投稿が発見欄におすすめ表示される
  2. おすすめ表示された投稿をユーザーが閲覧する
  3. 投稿が気に入ったので、プロフィールにアクセスする
  4. プロフィールと他の投稿を閲覧する
  5. フォローをする

つまり、せっかく投稿の内容が良くて発見欄に表示されても、プロフィールが充実していないと流れてきたユーザーはフォローをしてくれません。

ですが、プロフィールを作り込めていれば、アクセスしたユーザーのフォロー率を大きく高めることができます

効率良く最短でフォロワーを増やしていくためにも、プロフィールの整備は必ずおこなっておきましょう。

商品の購入につながりやすくなる

自社サイトや商品ページへの導線を作り、誘導率と売上を上げるために重要なのがプロフィールです。

プロフィールには外部リンクを設置できるので、URLを掲載すればインスタから商品ページへユーザーを誘導する導線ができます

インスタの中で外部リンクが貼れるのは、「プロフィール」と「ストーリーズ」の2箇所だけしかありません。

インスタで収益化を図る上で、商品ページへの導線の構築は欠かせない重要な作業です。

そのため、プロフィール設定の際には、URLの設置を必ずおこなっておきましょう。

インスタで伸びるプロフィールの作り方7選

設定の仕方自体は分かっていても、どうすれば伸びるプロフィールが作れるのかまでは分からないという方は多いと思います。

インスタの伸びるプロフィールの作り方は、以下の7つです。

  1. どんなアカウントなのかを伝える
  2. 印象に残る自己紹介文を書く
  3. アカウントの統一感を重視する
  4. 商品ページにつながる導線を構築する
  5. 実績を記載する
  6. ハイライトを作成する
  7. フィード投稿を固定する

上記の7つを全て実践して、ユーザーが思わず目を留めてしまう魅力的なプロフィールを作りましょう。

どんなアカウントなのかを伝える

まず、プロフィール(自己紹介文)に書くべきなのが、どんなアカウントなのかが分かる内容です。

メリットでも触れた通り、プロフィールでアカウントのことが詳しく分かると、ユーザーのフォロー率が増えやすくなります。

そのため、以下の3つは必ず記入しておくようにしましょう。

  1. 投稿のジャンル
  2. アカウントのテーマやコンセプト
  3. 自分について(運用者の情報)

美容(コスメ)ジャンルアカウントの場合は、以下の例のような形で記入するのがおすすめです。 

【記入例】

  1. プチプラ、デパコスの最新情報を発信中!
  2. 自分に合った失敗しないコスメ選びをサポート
  3. 5年間美容部員としてコスメの販売を経験

など

上記のポイントを押さえて、パッと見ただけでどんなアカウントなのかが具体的に分かる自己紹介文を目指しましょう

印象に残る自己紹介文を書く

自己紹介文は同じような内容を書いているアカウントが多いので、必要な情報を入れただけでは不十分です。

そのため、似たような文章を書くにしてもユーザーの興味を引く内容、もしくはキャッチ―で印象に残るフレーズにするのがおすすめです。

例えば、美容(コスメ)について発信しているアカウントの場合は、以下のポイントを意識しましょう。

  • 悪い例:「コスメについての情報を発信しています」
  • 良い例:「30秒で分かる最新のデパコス情報を毎日19時に更新中!」

良い例の文章には、以下のようにユーザーの興味を引ける理由があります。

  • 「コスメ→デパコス」→内容に具体性があると興味を引きやすい
  • 「30秒で分かる」→数字が入っていると興味を引きやすい
  • 「19時に更新中」→投稿の日時が分かると毎回見てくれる固定のユーザーが増える

ただなんとなく書くのではなく、上記のようなユーザーの興味を引くテクニックを活用して、魅力的な自己紹介文を作りましょう。

アカウントの統一感を重視する

インスタ運用で投稿やアカウントを伸ばしていくためには「統一感」が重要です。

統一感がないと運用の軸がブレてしまうので、投稿やアカウントが伸び悩む原因になってしまいます。

統一感がなく、言ってることややってることがチグハグなアカウントは、ユーザーも興味を持ってくれません。

そのため、プロフィールは以下の3つとの統一感を意識して設定しましょう。

  1. テーマ・コンセプト
  2. ターゲット
  3. 投稿

統一感がなく、内容がズレてしまっているアカウントの例は、以下の通りです。

ダメな例

  • 「美容アカウント」なのに、料理やファッションの投稿もしてしまっている
  • 「時短レシピ」がテーマなのに、手の込んだレシピを紹介してしまっている
  • 「20代女性」がテーマなのに、男性向けの投稿をしてしまっている

など

プロフィールはどんなアカウントなのかを伝える部分なので、アカウント全体の印象や統一感を左右する重要な部分です。

そのため、投稿のコンセプトやターゲットを考慮しながら、一貫性がある内容のプロフィールを作成するようにしましょう。

商品ページにつながる導線を構築する

インスタ運用で収益化を目指しているなら、必ずやっておきたいのが販売導線の構築です。

メリットでも触れた通り、収益化を図るには販売ページへの導線を作る必要があります

その作成場所に持ってこいなのが、プロフィールです。

プロフィールに外部リンク(URL)を設置することで、インスタから販売ページへとユーザーを誘導する導線ができます。

設置の方法は「プロフィールで必ず設定しておくべき5項目」で解説した手順を参考にしてみてください。

「インスタ→販売ページ」の誘導をスムーズにして、収益(売上)を上げていきましょう。

実績を記載する

自己紹介文にアカウントの紹介とあわせて記載しておきたいのが、実績や経歴(経験)です。

投稿しているジャンルに関する経験が記載してあると、発信の内容に説得力が増します。

たとえ些細なことだとしても、発信ジャンルに実績があるというのは非常に大きいです。

そのため、自己紹介文には必ず実績を記載しておきましょう。

例えば、料理(グルメ)ジャンルを発信している場合、以下のような実績が記載されているとアカウントの信用につながりやすくなるのでおすすめです。

  • 〇年で〇件(店)制覇
  • 〇〇市のお店〇〇件紹介中

など

プロフィールに書けるような実績がない場合は、今から作るのがおすすめです。

はじめから大きな実績を作ろうとする必要はありません。

大きな実績でなくても、数字の活用や見せ方を意識することで引きがあるプロフィールになります

そのため、まずは小さくても良いので、着実に実績を作るところからはじめましょう。

ハイライトを作成する

プロフィールページには、冒頭で紹介した設定項目以外にハイライトの作成ができます。

ハイライトとは、ストーリーズの投稿をプロフィールページにまとめておける機能のことです。

ハイライトを活用すれば、通常は24時間で削除されてしまうストーリーズをプロフィールページに固定しておくことができます。

ストーリーズには外部リンク(URL)を設置できるので、プロフィールの「ウェブサイト」と同様、ユーザーの誘導や収益化に欠かせない重要な機能です。

そのため、運用初期の段階で必ず設定して、プロフィールページと販売ページを結ぶ導線を構築しておくようにしましょう。

ハイライトの使い方や具体的な販売導線の作り方は、以下の記事で詳しく解説しています。

ぜひ、さらにプロフィールを充実させるための参考にしてみてください。

フィード投稿を固定する

プロフィールの項目ではありませんが、フィード投稿の固定もプロフィールを充実させる上で重要です。

フィードは、指定した投稿を最大3つまでトップに固定しておけます。

これによって、必ず見てほしい投稿や商品販売につながる投稿を優先的にユーザーに閲覧させることができます

購入数や売上の向上が可能になるので、重要なフィード投稿は必ずトップに固定しておきましょう。

フィード投稿を固定する手順は、以下の3ステップです。

  1. 固定したいフィード投稿を開く
  2. 画面右上の「・・・」マークをタップする
  3. 「プロフィールに固定」を選択する

また、フィード投稿の基本的な使い方や伸ばし方は以下の記事で詳しく解説しているので、あわせて参考にしてみてください。

プロフィールを設定する際の注意点3選

早速、プロフィールを設定していきたいところですが、設定時には気をつけなければならない点がいくつか存在します。

プロフィールを設定する際に注意しておきたいのが、以下の3つです。

  1. 名前(アカウント名)は変更に制限がある
  2. 自己紹介文は150文字まで
  3. 外部リンク(URL)は1つまで

上記のデメリットを解消する方法もあわせて解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

名前(アカウント名)は変更に制限がある

名前(アカウント名)は、アカウントを作成した後でも変更が可能です。

ただし、以下のように変更には一定の制限があるので注意しておきましょう。

名前(アカウント名):14日以内で2回まで変更可能

2週間以内に2度以上の変更はできないので、変更する名前を事前にしっかりと決めておくのがおすすめです。

また、ユーザーネームは回数の制限なく変更が可能ですが、既に他のユーザーが取得している内容では変更ができません。

そのため、一度変更した後に元のユーザーネームに戻したい場合、既に他のユーザーが取得してしまっていると元には戻せないので注意しましょう。

自己紹介文は150文字まで

プロフィールの自己紹介文は、最大で150文字までと制限があります。

そのため、150文字以内でユーザーの印象に残る自己紹介文を完成させる必要があります。

文章のような自己紹介ではなく、箇条書きを活用してパッと見ただけですぐに理解できるように見やすくまとめるのがおすすめです。

また、自己紹介に書ききれなかった内容は、ハイライトにまとめておきましょう。

そうすることで、興味を持ったユーザーが閲覧し、アカウントをフォローしてくれやすくなります。

外部リンク(URL)は1つまで

プロフィールに掲載できる外部リンクは、1つまでと制限があります。

そのため、自社サイトや商品ページなど、複数のサイトにユーザーを誘導したいと考えている場合は注意が必要です。

プロフィールには、一番誘導したいサイトやページを掲載するようにしましょう。

また、外部リンクを複数設置したい場合は、ハイライト(ストーリーズ)を活用するのがおすすめです。

ハイライトには外部リンクを設置できるので、プロフィールと同様にユーザーを誘導する導線を作ることができます。

ベースとなるサイトはプロフィールに掲載し、各商品ページなどのURLはハイライトに掲載すると良いです。

「インスタが伸びない…」とお悩みの方へ

店舗や事業におけるインスタ運用をしていると、  

  • なかなか集客につながらない
  • 競合店との差別化が難しい
  • インスタでは何を発信すれば伸びるだろうか

のように悩む方が多いのではないでしょうか?

インスタは誰でも簡単に始められる集客方法ですが、運用者のノウハウが足りずに伸び悩み挫折してしますことも珍しくありません。

一方で、インスタを伸ばす『勝ちパターン』を正しく実践できれば誰でもインスタアカウントを伸ばすことができます。

私たちはこれまで地域インスタ運用のプロとして、全国各地のアカウントをフォロワー1万人へと導いてきました。

※地域インスタ:『(地名)グルメ』や『(地名)観光』などの地域情報を発信するアカウント

もしも現状、伸び悩みを感じているのであれば、まずはこちらから私たちの『実績記事』をご覧ください。

まとめ

プロフィールは、アカウントの印象や信用に関係する非常に重要な部分です。

そのため、今回ご紹介したポイントを押さえてプロフィールを作成することで、フォロワーや売上は着実に伸びていきます。

伸びるアカウントを作るためには、以下の7つのポイントを押さえてプロフィールを設定しましょう。

  1. どんなアカウントなのかを伝える
  2. 印象に残る自己紹介文を書く
  3. アカウントの統一感を重視する
  4. 商品ページにつながる導線を構築する
  5. 実績を記載する
  6. ハイライトを作成する
  7. フィード投稿を固定する

今日から早速、実践をして、ユーザーの目に留まる魅力的なプロフィールを作り込んでいきましょう。

Marke Insightに無料相談をする

SNS・広告の運用は「Marke Insight」にお任せください!

法人を中心に、SNSの運用や各種広告の運用などwebマーケティングを包括的にサポートしているため、御社のお悩みに対しても事例に基づき最適なご提案をいたします。

下記のようなお悩みがある場合はお気軽にご相談ください。

  • 自社での運用に限界が見えてきて、プロにお願いしたい
  • 運用代行を頼みたいと考えているが、どの会社がいいか比較検討したい

貴社のご状況に合わせて、調整させていただきますので、ぜひお気軽に下記フォームよりお申し込みください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SNSマーケティングを中心にマーケの最新ノウハウをお届けするMarke Insight編集部です。YouTube~万人、TikTok~万人、Instagram~万人、ブログPV累計210万の実績から実践的かつ最新の情報をお届けします。

目次