インスタのフォロワー推移を確認する方法|見方や無料サイト・ツールを紹介
運用しているインスタのフォロワー推移は把握していますか?
フォロワー推移はアカウントの成長のために把握すべき項目ですが、何をどのように確認すれば良いのかわからない人も少なくありません。
フォロワー推移の確認方法がわからないと、インスタ運用の明確な基準がわからず、投稿の方法性を見失ってしまう可能性があります。
投稿内容などに反映しフォロワー増加に役立てられる「フォロワー推移」は、分析ツールやサイトの利用で簡単に確認することができますよ。
この記事ではフォロワー推移を確認する方法や、分析ツール・サイトの解説、分析時に見るべき指標について解説します。
フォロワー推移について理解を深めたい、アカウント運用を成功させたいという方はぜひご覧ください。
インスタ運用を始めてみたものの、このような悩みを抱えていませんか?
「毎日投稿しているのに全く伸びない…」
「投稿を作るのに時間がかかり、事業全体に手が回らない」
「インスタを運用する工数と人手を削減したい」
投稿だけで集客できる仕組みを整えたいのに、運用ノウハウが確立されず、時間だけが浪費されていくという方は多いでしょう。
一方で、工数を削減しつつ誰でも投稿を伸ばすことができる手段があるのも事実です。
実際に、私たちは独自のAIツールによる
- リール台本
- フィード投稿の文言
- キャプション
- コメント返信
の自動生成に成功しています。
実際に導入したアカウントでは、
- リール投稿の作成時間を”90%カット”
- 1投稿目から”10万回再生”
を達成してきました。
▼運用を効率化する投稿作成AIの無料資料配布は下の画像から▼
インスタのフォロワー数は平均でどのように推移する?
一般的な平均推移としては、運用開始から1ヶ月でフォロワー1000人を達成するのが理想と言われています。
しかし、知名度やサービス内容、ジャンルによっても差が出るので一概には言えません。
あくまでも目安になりますが、参考値を表にまとめてみました。
日数 | フォロワー数 |
30 | 1000前後 |
60 | 3500前後 |
90(約3ヶ月) | 7700前後 |
120(約4ヶ月) | 14500前後 |
150(約5ヶ月) | 23000前後 |
この数値の通りに増やさなければいけないということではありません。参考程度に捉えてください。
SNS全般において、フォロワー数が100〜1000人未満のユーザーが最も多く40.7%、100人未満は26.3%、1000人以上はユーザーの33%という調査結果があります。(株式会社ジャストシステム調べ)
インスタにおいても、フォロワー数が1000人を超えるとインフルエンサーの目安になります。
さらに1万人以上のフォロワーがいるアカウントは「万垢」という呼び名もつき、高い影響力を持てるようになるのです。
ちなみに、フォロワー数のランクを以下にまとめました。
- フォロワー数100万人以上➡カリスマインフルエンサー
- ミドルインフルエンサー➡フォロワー数10万人以上
- マイクロインフルエンサー➡フォロワー数1万人以上
- ライトインフルエンサー➡フォロワー数1000人以上
この2つの表を踏まえて、3〜4ヶ月で万垢が達成できれば運用が成功していると見て良いでしょう。
インスタのフォロワー推移を確認する3つの方法
インスタのフォロワー推移は以下の3つの方法で確認できます。
- インスタのインサイト機能を活用する
- 自分でフォロワー推移をまとめる
- インスタの分析ツール・サイトを活用する
次からひとつずつ解説しましょう。
インスタのインサイト機能を活用する
インサイト機能はインスタにあらかじめ搭載されており、この機能で投稿やアカウントの分析データを確認できるようになります。
毎回手動で数値をまとめるよりもインサイト機能を活用した方が、効率良くさまざまなデータを分析できるためおすすめです。
インサイト機能の利用にはビジネスアカウントへの切り替えが必要ですが、プロフィール画面から簡単に設定できる上、利用にお金はかかりません。
インサイトで確認できる項目は以下の通りです。
- リーチ
- インプレッション
- エンゲージメント
- プロフィールビュー
- フォロワー
さらにフォロワーが100人を超えている場合は、フォロワーの性別や年齢、アクセス時間なども確認することができるため、より詳しく分析することができます。
インスタのインサイト機能についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。ぜひご覧ください。
適切なMeta広告運用で低単価でフォロワーを増やす方法を知っていますか?
インスタ運用でまず衝突する壁がなかなかフォロワーを獲得できないことではないでしょうか?
- フォロワー獲得単価7.7円(一般的な数値は400~600円)
- フォロワーを伸ばす広告クリエイティブの作成
- これまで低単価の広告活用で総フォロワー50万超を実現
このような成果を達成しているmeta広告の無料資料配布は下の画像から▼
自分でフォロワー推移をまとめる
スプレッドシートやエクセルを活用して、定期的にフォロワーの推移を入力する方法です。
この方法は手動で集計して入力する必要があるため、時間も労力もかかります。
万が一チェックするのを忘れてしまうと正確なデータをとることができませんし、あまりおすすめの方法ではありません。
インスタの分析ツール・サイトを活用する
インスタ専用の分析ツールや、フォロワー推移が確認できるサイトを活用する方法です。
インサイト機能でも分析はできますが、各ツールで独自の機能や特化した分析項目があるのが強みです。
インフルエンサーマーケティングに特化したツールや、外部連携が可能なツールもあり、インサイトと比較すると分析の深さや自由度が高いサイトが多くあります。
よく利用されているサイトをいくつか紹介します。
インスタのフォロワー推移が分析できるツール・サイト
分析ツール①:Insight Suite
ツール名 | Insight Suite |
特徴 | さまざまな属性に対して期間の指定ができるためインサイトより詳しく分析できる |
料金 | 無料 |
日本語への対応 | 対応している |
期間を指定してフォロワー推移を確認できるのが特徴です。
さらに年齢や性別、時間帯や場所などの属性に関しても期間を指定して分析できるので、インサイトよりも詳しい分析結果を得ることができます。
分析ツール②:MASAI
ツール名 | CCX social(旧MASAI) |
特徴 | 投稿した画像やハッシュタグの分析も確認できる |
料金 | 無料 |
日本語への対応 | 対応している |
2022年12月に名称を「CCX social」に変更し、完全無料で利用できるツールになりました。
インサイトで確認できる情報の他に、投稿した画像の分析やハッシュタグの分析などのデータも確認できます。
分析ツール③:SAKIYOMI
ツール名 | SAKIYOMI |
特徴 | 運用セオリーを動画で解説しているため、問題がその場で解決しやすい |
料金 | 月額1万円〜 |
日本語への対応 | 対応している |
インサイト情報をもとにアカウントの分析結果を一覧で確認でき、さらに修正すべきポイントや次のアクションを提示してくれる点が特徴です。
運用上で行うべき対策も動画で確認できるので、運用を学ぶのに最適な分析ツールです。
無料分析サイト:さてはフォロワー買いました?
他のユーザーのフォロワー変動を確認できる無料のサイトです。
芸能人やインスタグラマーのフォロワー変動も分析できるため、自社アカウントの運用のヒントを得られます。
サイト名の通り、フォロワーの購入疑惑や「いいね」の平均数なども知ることができるので、運用の参考になる点は多くあるでしょう。
▶さてはフォロワー買いました?はこちら
有料分析サイト:Social Insight インスタグラム人気ランキング
国内のフォロワー数ランキングを確認できる有料のツールです。
料金プランはビジネス版(月額5万円〜)とエンタープライズ版(料金は別途相談)の2種類あります。
ランキング上位に入っていればフォロワー変動も確認できるので、どのような投稿でフォロワー数が増えているのかを分析し投稿に活かすこともできるでしょう。
▶Social Insightはこちらから
フォロワー推移が鈍化しているときに見るべき指標
フォロワーの変動が鈍いと感じたときは、以下の3つの指標を確認してみましょう。
- リーチ数
- プロフィールアクセス率
- フォロワー転換率
次から指標について詳しく解説します。
リーチ数
リーチ数は、投稿がどれだけのユーザーに表示されたかを確認できる指標です。
自身のフォロワーになってもらうために、まずは投稿でリーチする必要があります。
投稿を見てくれるアカウント数(リーチ数)が増えなければ、フォロワー増加には繋がりません。
第一段階の重要な指標として、「どれだけのユーザーに届いているのか」を確認するのが基本となります。
プロフィールアクセス率
投稿を見た人が、どれくらいプロフィールに移動してくれたかを確認できる指標です。
投稿を見た人が興味を持ってくれた場合、プロフィールに移動しフォローするかを決める流れが一般的です。
リーチ数は多いのに、フォロワーが増えていない場合はプロフィールまで来てもらえていないかもしれません。
プロフィールアクセス率が低い場合は、プロフィールまで誘導できる投稿内容かを見直す必要があります。
フォロワー転換率
プロフィールに移動してからフォローしてくれる人の割合を確認できる指標です。
インスタのユーザーはプロフィールに遷移したあと以下のポイントを見ています。
- アカウント名
- アイコン
- プロフィール文章
- リーチした以外の投稿
- 世界観
この5項目がプロフィールに来てくれたユーザーの興味と合えばフォロワーになりますし、「なんか違うな」と感じればフォローされずに終わります。
プロフィールアクセス率は一定数あるのにフォロワーが伸びない場合は、アカウントのプロフィールの見直しが必要でしょう。
フォロワー数をプラスに推移させるために重要な指標
フォロワー数を獲得するために確認すべき重要な指標は4つです。
- 保存率
- リーチ数
- エンゲージメント率
- フォロワー転換率
なぜ重要なのか詳しく解説します。
保存率
インスタでは後から見返すために投稿を保存できる機能があります。
保存率は投稿をリーチしたユーザーのうち、どれくらい投稿を保存してもらえたのかを表す指標です。
インスタのアルゴリズムにおいて、保存率が高い投稿はユーザーが有益だと感じた投稿であり、反応が得られている投稿であるとインスタ側に評価されます。
インスタ内での評価が上がれば発見タブへの露出が増え、多くのリーチが期待できますし、その後のフォロワー増加にも繋がります。
フォロワーを増やすために、まずはリーチを増やすことが重要ですので保存率を上げることも重要なポイントのひとつになるのです。
リーチ数
フォロワーのうち、どのくらいのユーザーがアカウントの投稿を見ているのかを表す指標です。
アルゴリズムにおいて、投稿が拡散されていくためにはフォロワーからのエンゲージメントが大切です。
いいねやコメントなどのエンゲージメントを獲得するには、そもそも投稿を見てもらえないと始まりません。
どのくらいのユーザーに届いているのかを把握するための基本となる指標ですので、リーチ数は常に意識して確認しておくことがベストです。
エンゲージメント率
ユーザーが「いいね」やコメントなどのアクションをした数を表す指標です。
エンゲージメント率は「エンゲージメント数÷フォロワー」で算出することができます。
アカウントのフォロワーが、どれだけアクティブに投稿に反応してくれているのかを知れる重要な指標となります。
インスタ運用で重視されているのが”フォロワーコミュニケーション”
そのフォロワーとのコミュニケーションができる数少ない機能が”DM”です。
- DM数が1日に数件から”50件”に急増
- DMの自動化で、インスタ業務の圧縮に成功
- 自動化したDMによるクーポン配布で通常の7倍の閲覧数を達成
上記のような効果を導入するだけで実現するistepを取り入れてみませんか?
導入後、簡単な設定だけでインスタ運用の成果を上げられるツールです。
▼アカウントを成長させるDM活用の資料配布は下の画像から▼
フォロワー転換率
プロフィールまで来てくれたユーザーが、どのくらいフォローをしてくれたのかを知れる指標です。
フォロワー推移に直接影響する重要な指標とも言えます。
プロフィールまで見にきてくれても、フォローしてもらえないと意味がありません。
フォローに繋がるような投稿内容の改善が必要ですし、プロフィール文章の改善や投稿一覧に統一感があるかなど、多方面から分析して改良していくことが重要です。
インスタのフォロワー推移についてよくある質問
インスタのフォロワー推移についてよくある質問をまとめました。
- インスタのフォロワー推移を確認できるアプリはある?
- 自分や他人の過去のフォロワー推移は確認できる?
この質問について解説します。
インスタのフォロワー推移を確認できるアプリはある?
外部のアプリではありませんが、インスタに搭載されているインサイト機能は分析ができるアプリと言えます。
インスタのアプリがあれば投稿と分析ができるので、フォロワー推移を含めさまざまな情報を手軽に確認できますよ。
自分や他人の過去のフォロワー推移は確認できる?
この記事で紹介した分析ツールやサイトを利用すれば、過去のフォロワー推移も確認できます。
これまでのフォロワー推移を確認することで、一番フォロワーが増えた投稿はどれか、インフルエンサーの投稿でフォロワーが伸びたのはどのような内容かなどの分析に役立ちますし、今後の投稿にも活かせますよね。
まとめ
インスタの運用において、フォロワー推移の確認はとても重要なことがわかりました。
- 一般的には1ヶ月で1000人のフォロワーが付くのが理想
- フォロワー推移はインスタに搭載されたインサイト機能や、外部の分析ツールを使い確認できる
- インサイト機能はビジネスアカウントで無料で利用可能
- 分析ツールやサイトは有料無料どちらもあり、それぞれ独自の分析サービスがある
- フォロワー推移が鈍い場合は、リーチ数・プロフィールアクセス率・フォロワー転換率の3つを確認する
- フォロワー数をプラスにさせるためには、保存率・リーチ数・エンゲージメント率・フォロワー転換率の4つの指標が重要である
- まずはリーチ数を意識して投稿内容やプロフィールの分析改善を行うことが大事
それぞれの指標を分析しながらフォロワーが増えるよう取り組んでみてくださいね。
Marke Insightに無料相談をする
SNS・広告の運用は「Marke Insight」にお任せください!
法人を中心に、SNSの運用や各種広告の運用などwebマーケティングを包括的にサポートしているため、御社のお悩みに対しても事例に基づき最適なご提案をいたします。
下記のようなお悩みがある場合はお気軽にご相談ください。
- 自社での運用に限界が見えてきて、プロにお願いしたい
- 運用代行を頼みたいと考えているが、どの会社がいいか比較検討したい
貴社のご状況に合わせて、調整させていただきますので、ぜひお気軽に下記フォームよりお申し込みください。