インスタのリールの保存方法は?BGMの保存方法や注意点も徹底解説!

スポンサーリンク

「お気に入りのリールを保存したい」

「リールをすぐに見返せるようにしたい」

「リールで使われているBGMを使用したい」

インスタのアカウント運用において、リール保存の方法や活用方法が分からずに悩んでいませんか?

インスタのリールとは、最長90秒で投稿できるショートムービー機能です。

インスタのコレクション機能でリール保存をすることで、お気に入りのリールをいつでも見返すことができるようになります。

しかし、コレクションではリール以外にも投稿を保存することができるため、さまざまな投稿をコレクションに追加すると見づらくなってしまいます。そんな時は、コレクション保存は分類することで、整理することができます。

コレクションを使ってリールを整理することで、効果的にコンテンツを管理しましょう。

この記事では、リール保存の方法や保存したリールの整理方法について解説します。

記事を最後まで読めば、リールで使用されているBGMの保存方法や確認方法についても理解することができます。

ぜひアカウント運用をより快適にするための参考にしてみてください。

インスタのリールについては、以下の記事で詳しく解説しているので、インスタ運用の参考にしてみてください。

目次

リールをインスタ内に保存する方法

お気に入りのリールや後で見返したいリールを、すぐに確認できるように保存したいと感じたことはありませんか?

インスタのコレクションという機能を活用することでリールを保存し、いつでも簡単に見返すことができるようになります。

ここでは、インスタのコレクション機能を活用したリールの保存方法について、以下の4つを解説します。

  • コレクションってなに?
  • コレクション保存の方法
  • コレクション保存の見方
  • コレクション保存を整理する方法

コレクションってなに?

インスタグラムのコレクションとは、特定のテーマや興味に基づいて投稿を保存・整理する機能です。

ユーザーは自分のプロフィールにコレクションを作成し、気に入った投稿を保存することができます。

コレクションを作成すると、保存した投稿をそのテーマに基づいてグループ化することができます

例えば、旅行の写真やアート作品に興味がある場合、それぞれのテーマに応じたコレクションを作成し、関連する投稿を保存することができます。

コレクションは他のユーザーと共有することもできます。プライベートなコレクションとして保存するか、公開して他のユーザーと共有するかは自由に選択できます。

コレクションは投稿を整理するための便利なツールであり、自分の興味や好みに合わせてカスタマイズできるため、特定のテーマやトピックに関心のある投稿を保存するのに活用できます。

コレクション保存の方法

リールをコレクションに保存する手順は、以下の通りです。

  1. 保存したいリールを再生し、右下の「・・・」をタップする
  2. 「保存」をタップする

保存を取り消す場合は「保存済みから削除」をタップしましょう。

コレクション保存の見方

コレクションに保存したリールを閲覧する手順は、以下の通りです。

  1. 自分のプロフィール画面のメニューをタップする
  2. 「保存済み」をタップする

コレクション保存を整理する方法

リールを保存した際は自動的に「すべての投稿」に追加されます。

しかし、保存したリールや投稿が多くなると、目的のリールを探すのに苦労してしまいますよね。

そんな時には、コレクション保存は分類することで、整理することができます。以下の手順で、コレクションの分類整理を行いましょう。

  1. 「保存済み」画面の「+」をタップする
  2. 「コレクション名」を記入する
  3. 追加したいリールを選択する
  4. 「完了」する

コレクション名を付けることで、保存したリールを分類し、一目で特定のカテゴリのリールを見つけることができます。例えば、アクセサリーや猫、洋服などのカテゴリに関連するリールをまとめることができます。

コレクションを使ってリールを整理することで、効果的にコンテンツを管理しましょう。

インスタのリール保存をアプリで行う方法

インスタのリールをアプリを活用して、端末に保存する方法を2つ紹介します。

  • 【iPhone用】Repost: For Instagram
  • 【Android用】AhaSave

端末の種類によって、使用できるアプリが異なるのでお持ちの端末にあったアプリを使用しましょう。

【iPhone用】Repost: For Instagram

Repost: For Instagram」というiPhone用のアプリは、ストーリーやリール、投稿などを保存することができる便利なアプリです。無料でリールを保存することができます。

また、投稿者がリールや投稿を削除しても保存したコンテンツには影響がないという特徴があります。

ただし、非公開アカウントのリールを保存する場合には、インスタグラムにログインする必要があります。非公開アカウントのコンテンツは一般のユーザーには閲覧できないため、ログイン情報が必要となります。

Repost: For Instagramで、リール保存をする手順は以下の通りです。

  1. Repost: For Instagramの右上の「インスタ」マークをタップし、インスタを開く
  2. 保存したいリール動画を開く
  3. 「・・・」をタップする
  4. 「リンクをコピー」をタップする
  5. 「inbox」に追加されたリールをタップする
  6. 「Attribution mark」で「None」を選択する
  7. 「Share」をタップする
  8. 「Save Video」を選択し、カメラロールに保存する

【Android用】AhaSave

AhaSave」というアプリは、Android向けのインスタグラムの動画を保存することができるアプリです。無料で使用することができ、操作も比較的簡単です。

ただし、一部のユーザーレビューによると、「AhaSave」では広告が多く表示されるという報告があります。

AhaSaveで、リール保存をする手順は以下の通りです。

  1. AhaSaveの右上の「インスタ」マークをタップし、インスタを開く
  2. 「・・・」をタップする
  3. 「リンクをコピー」をタップする
  4. 「ダウンロードリスト」に追加されたリールをタップする
  5. 「ダウンロード」をクリックし、カメラロールに保存する

インスタのリール保存をアプリなしで行う方法

インスタのリール保存をアプリなしで行うためには、以下の3つの方法があります。

  • ストーリーズのシェアで保存する方法
  • スマホの画面録画機能で保存する方法
  • パソコンに保存する方法

ストーリーズのシェアで保存する方法

ストーリーズのシェアの操作画面で保存することができます。

ただし、15秒間のデータしか保存できないため15秒以上の動画の保存は不可能なので注意しましょう

ストーリーズで、リール保存をする手順は以下の通りです。

  1. 保存したいリールを開く
  2. 「シェア」マークをタップする
  3. 「ストーリーズにリール動画を追加」をタップする
  4. ストーリーズも上にある「ダウンロード」マークをクリックし、保存する

他のユーザーのストーリーズを保存する場合は、そのユーザーが設定しているプライバシー設定や利用規約に従って行う必要があります。一部のユーザーはストーリーズの保存を制限している場合がありますので、確認してみましょう。

メンションについては、以下の記事で詳しく解説しているので、インスタ運用の参考にしてみてください。

スマホの画面録画機能で保存する方法

iPhoneやAndroidに標準的についている画面録画機能を活用して保存できます。

iPhone

iPhoneでリールを画面録画するためには、まずはじめに以下の手順で画面収録ボタンをコントロールセンターに追加します。

  1. ホーム画面から「設定」を開く
  2. 「コントロールセンター」をタップする
  3. 「コントロールセンターをカスタマイズ」をタップする
  4. 「コントロールを追加」の「画面収録」の右にある「+」ボタンをタップする

画面収録機能の設定が完了したら、以下の手順でリールの画面録画を開始しましょう。

  1. 保存・録画したいインスタライブに参加する
  2. iPhone画面下部から上方向または右上から下方向にスワイプして「コントロールセンター」を表示する
  3. 「画面収録」のアイコンをタップして録画開始する
  4. ライブが終了したら、画面上部の赤い部分をタップし「停止」を選択して録画終了する

Android

Androidで、リール保存をする手順は以下の通りです。

  1. 画面を下にスワイプしてクイック設定パネルを表示する
  2. パネル下部をもう1度スワイプして、フルサイズ表示に切り替える
  3. 編集画面を下にスクロールして、「スクリーンレコード」のタイルを長押しし、画面上部にドラッグしてパネルに追加する
  4. クイック設定パネルを開き、「スクリーンレコード」のタイルをタップする
  5. 「録画を開始しますか?」というメッセージ画面が表示されたら、「開始」をタップする
  6. 録画を停止したい場合は再びクイック設定パネルを開き、「タップして停止」と記載された赤いボタンをタップする

「画面収録機能」が搭載されていない一部のAndroid端末では、録画アプリをインストールして利用する必要があります。

AZ スクリーンレコーダー」などの外部アプリをインストールして画面録画をしましょう。

パソコンに保存する方法

ダウンロードサイト「savefrom.net」を活用することで、パソコンにリールを保存することができます。

外部アプリやスマホの機能を使わずログインないしで保存できるので、アプリ増やしたくない方や、パソコンで保存したい方におすすめです。

savefrom.net」で、リール保存をする手順は以下の通りです。

  1. インスタをブラウザで開く
  2. リール動画のURLをコピーする
  3. 「savefrom.net」の入力欄にURLを張り付ける
  4. ダウンロードボタンをクリックする

自分が投稿したリールを保存する方法

自分が投稿したリールは、簡単に端末に保存することができます。

リール保存をする手順は以下の通りです。

  1. 保存したいリールを開く
  2. 「・・・」をタップする
  3. 「デバイスに保存」をタップする

リールのBGMだけを保存する方法

他の人がリールで使っているBGMを自分も使いたいと感じたことはありませんか?

リールのBGMは、インスタアプリ内で保存し、のちの自分の投稿で活用することができます。

リールのBGMの保存について、以下の2つを解説します。

  • BGMの保存方法
  • 保存したBGMの確認方法

BGMの保存方法

リールのBGMを保存をする手順は以下の通りです。

  1. 保存したいBGMを使っているリールを開く
  2. BGMの名前をタップする
  3. 画面右上の保存ボタンをタップする

保存したBGMの確認方法

保存したリールのBGMを確認する手順は以下の通りです。

  1. 自分のプロフィール画面のメニューをタップする
  2. 「保存済み」をタップする

インスタでリール保存する際の3つの注意点

インスタでリール保存をすることで、お気に入りのリールを何度でも簡単に見返せること紹介してきました。

便利なリール保存ですが、以下の3つの注意点もあります。

  • コレクションは見えなくなる可能性がある
  • BGMが著作権で保存できない可能性がある
  • 他のSNSなどに転載しない

コレクションは見えなくなる可能性がある

コレクションは、投稿者がリール自体を削除した場合や、アカウントが非公開になった場合には見えなくなります

コレクションは、投稿されたコンテンツへのリンクであり、リール自体が存在しなくなるとコレクション上でも表示されなくなります。また、投稿者がプライバシー設定でリールの保存を制限している場合、リール保存をしてもコレクションには追加されません。

BGMが著作権で保存できない可能性がある

リールに使用されているBGMが著作権の保護を受けている場合は、BGMの著作権問題により、リールを保存する際に制限が生じる可能性があります。

リールを保存しようとする際に、保存サイトやアプリが「音声なしでダウンロードしますか?」などのメッセージを表示することがあります。これは、BGMの著作権が問題視されており、著作権侵害を避けるために音声を含まない形式でダウンロードする必要があるためです。

そのままダウンロードすると、BGMがない状態でリールが保存されることになります。

他のSNSなどに転載しない

他のユーザーが配信した動画を保存した場合、他のSNSなどに投稿することは著作権法に違反する行為となる可能性があります。

そのため、他のユーザーの動画を保存した場合には、他のSNSなどに投稿することは避け、個人的な楽しみ方に留めましょう。

まとめ

コレクションでリール保存をすることで、お気に入りのリールをいつでも見返すことができるようになります。リールをコレクションの保存すると、テーマに基づいてグループ化することができます。

他にも、アプリを使って保存したり、ストーリーズや画面録画を活用して保存したりすることもできます。

しかし、リールを保存する際には以下の3つの注意点に気を付けましょう。

  • コレクションは見えなくなる可能性がある
  • BGMが著作権で保存できない可能性がある
  • 他のSNSなどに転載しない

紹介したリール保存を活用し、お気に入りのリールの視聴を楽しんでくださいね。

Marke Insightに無料相談をする

SNS・広告の運用は「Marke Insight」にお任せください!

法人を中心に、SNSの運用や各種広告の運用などwebマーケティングを包括的にサポートしているため、御社のお悩みに対しても事例に基づき最適なご提案をいたします。

下記のようなお悩みがある場合はお気軽にご相談ください。

  • 自社での運用に限界が見えてきて、プロにお願いしたい
  • 運用代行を頼みたいと考えているが、どの会社がいいか比較検討したい

貴社のご状況に合わせて、調整させていただきますので、ぜひお気軽に下記フォームよりお申し込みください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SNSマーケティングを中心にマーケの最新ノウハウをお届けするMarke Insight編集部です。YouTube~万人、TikTok~万人、Instagram~万人、ブログPV累計210万の実績から実践的かつ最新の情報をお届けします。

目次