インスタでハイライトを作る方法は?ハイライトから伸ばす方法も解説!
「ハイライトの作り方や編集する方法が分からない」
「ハイライトの使い方は分かるけど、何を載せたら良いのか分からない」
インスタのアカウント運用において、ハイライト機能を上手く使いこなせずに悩んでいませんか?
ハイライトはフォロワーを増やしたり、商品ページへユーザーを誘導するために欠かせない重要な機能です。
そのため、ハイライトを正しく使いこなせていないと、フォロワーや売上が伸びない原因になってしまいます。
せっかく、毎日時間をかけて運用しているのに、アカウントが伸びない原因を作ってしまうのは絶対に避けたいですよね?
そこで、この記事では、インスタでハイライトを作成する方法とおすすめの活用方法を詳しく解説しています。
ぜひ、記事の解説を最後まで読んでハイライトを使いこなし、フォロワーと売上を伸ばしていきましょう。
適切なMeta広告運用で低単価でフォロワーを増やす方法を知っていますか?
インスタ運用でまず衝突する壁がなかなかフォロワーを獲得できないことではないでしょうか?
- フォロワー獲得単価7.7円(一般的な数値は400~600円)
- フォロワーを伸ばす広告クリエイティブの作成
- これまで低単価の広告活用で総フォロワー50万超を実現
このような成果を達成しているmeta広告の無料資料配布は下の画像から▼
インスタのストーリーズハイライトとは?
インスタのハイライトとは、ストーリーズの投稿をプロフィールページに固定しておける機能のことです。
ストーリーズは通常、投稿から24時間経過すると自動的に削除される仕様になっています。
ですが、ハイライトを使用すれば、24時間経った後も投稿を残しておくことが可能です。
ハイライトを作成すると、プロフィールの自己紹介文とフィード投稿の間に固定されます。
実は、ハイライトはインスタのアカウント運用には欠かせない、集客や収益を大きく左右するほど重要な機能です。
ハイライトの作成方法や活用方法については、これから解説していきます。
また、ストーリーズの基本的な使い方や伸びる活用方法を知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
インスタ運用で重視されているのが”フォロワーコミュニケーション”
そのフォロワーとのコミュニケーションができる数少ない機能が”DM”です。
- DM数が1日に数件から”50件”に急増
- DMの自動化で、インスタ業務の圧縮に成功
- 自動化したDMによるクーポン配布で通常の7倍の閲覧数を達成
上記のような効果を導入するだけで実現するistepを取り入れてみませんか?
導入後、簡単な設定だけでインスタ運用の成果を上げられるツールです。
▼アカウントを成長させるDM活用の資料配布は下の画像から▼
ハイライトの作り方
ハイライトを作成する方法は、以下の2パターンに分けられます。
- アーカイブから作成する方法
- ストーリーズから作成する方法
ぜひ、2つの手順と、どんな用途で使い分けるのかを理解しておきましょう。
アーカイブから作成する方法
ストーリーズの投稿から24時間経過してしまっている場合は、アーカイブからハイライトの作成をおこないましょう。
アーカイブからハイライトを作成する手順は、以下の7ステップです。
- プロフィールページを開く
- 右上の「三本線マーク」をタップする
- 「アーカイブ」を選択する
- 右上の「・・・マーク」をタップする
- 「ハイライトを作成」を選択する
- ハイライトに追加したいストーリーズを選択して「次へ」をタップする
- 「カバー」の編集と「ハイライト名」を入力して「追加」をタップする
過去のストーリーズをまとめたい場合は、上記の方法でハイライトを作成しましょう。
ストーリーズから作成する方法
ストーリーズの投稿からまだ24時間経っていない場合は、ストーリーズ画面からハイライトの作成をおこないましょう。
ストーリーズ画面からハイライトの作成をおこなう方法は、以下の3ステップです。
- ホーム画面で自分のアイコンをタップする
- ストーリーズ画面右下の「ハイライト」をタップする
- ハイライト名を入力し、「追加」をタップする
新規のストーリーズでハイライトを作りたい場合は、上記の方法で作成しましょう。
インスタのハイライトを追加・編集・削除する方法
ハイライトは作成のほかにも、以下のような追加や編集、削除などの作業がおこなえます。
- ハイライトを新規で作成する方法
- ハイライトを追加・編集する方法
- ハイライトを削除する方法
ハイライトは、作成して終わりでは不十分です。
各種機能を使いこなして、より良いハイライトになるように改良を加えていきましょう。
新規のハイライトを作成する方法
新規のハイライトを作成する手順は、以下の4ステップです。
- プロフィールページを開く
- ハイライト一覧右の「+新規」を選択する
- 追加したいストーリーズを選択して右上の「次へ」をタップする
- 「カバー」を編集し、「タイトル」を入力して右上の「追加」をタップする
ただし、新規のハイライトを作成するには、既に1つ以上のハイライトを作成している必要があります。
初めてハイライトを作成する場合は、先ほど解説した「ハイライトの作り方」を参考にしてみてください。
ハイライトを追加・編集する方法
ハイライトの追加・編集をおこなう手順は、以下の5ステップです。
- プロフィールページを開く
- 追加したいハイライトを選択する
- 右下の「・・・その他」をタップする
- 「ハイライトを編集」を選択する
- 追加や編集をしたいストーリーズを選択し、右上の「完了」をタップする
ハイライトは何度でも追加や編集ができるので、改良を加えながらベストな内容のものを作りましょう。
ハイライトを削除する方法
作成したハイライトを削除する手順は、以下の4ステップです。
- プロフィールページを開く
- 削除したいハイライトを長押しする
- 「ハイライトを削除」を選択する
- 「削除」をタップする
ハイライト内の一部のストーリーズだけを削除したい場合は、「編集」の画面から個別に削除をおこなってください。
また、ハイライトは一度削除してしまうと、二度と元には戻せないので注意が必要です。
ハイライトのタイトル・カバー画像の編集方法
ハイライトのタイトルとトップ画像は、自由に編集することができます。
ハイライトのタイトルとカバー画像を編集する方法は、以下の4ステップです。
- プロフィールページを開く
- 編集したいハイライトを長押しする
- 「ハイライトを編集」を選択する
- 「カバー画像」または「タイトル」を編集し、右上の「完了」をタップする
ハイライトの新規作成時には、1つ目のストーリーズがカバー画像として設定されるようになっています。
そのため、別の画像に変更したい場合は、上記の方法で編集をおこないましょう。
また、カバー画像にはハイライトに入っていない画像を使用することも可能です。
インスタのハイライトをシェアする方法
ハイライトをシェアする手順は、以下の4ステップです。
- プロフィールページを開く
- シェアしたいハイライトをタップする
- 「宛先を指定して送信」を選択する
- シェアしたい相手を選択して「送信」をタップする
インスタ内で共有ができるだけでなく、他のSNSへのシェアやリンクのコピーもできるので、幅広くハイライトの拡散を狙いましょう。
インスタのハイライトを非表示にする方法
インスタでは、一部のハイライトだけを非表示にする方法は、2023年4月現在ではありません。
ですが、特定のユーザーに対して、全てのハイライトを非表示にすることは可能です。
ハイライトを非表示にしたいユーザーを設定する手順は、以下の7ステップです。
- プロフィールページを開く
- 右上の「三本線マーク」をタップする
- 「設定」を選択する
- 「プライバシー設定」を選択する
- 「ストーリーズ」を選択する
- 「ストーリーズを表示しない人」を選択する
- ユーザーを選択して右上の「完了」をタップする
ただし、上記の設定をしてしまうと、登録したユーザーにはハイライトだけでなく、ストーリーズも表示されなくなるので注意が必要です。
インスタでハイライトを活用するメリット3選
ハイライト機能と使い方は知っているものの、具体的なメリットまでは知らずにアカウントを運用しているユーザーが多いです。
ハイライトには、主に以下のような3つのメリットがあります。
- 重要なストーリーズをプロフィールに固定しておける
- 自社サイトや商品ページにユーザーを誘導できる
- フォロワーが増えやすくなる
ハイライトのメリットを知っているかどうかで、インスタ運用の形は大きく変わります。
ぜひ、メリットをしっかりと理解して、伸びるアカウントを作りましょう。
重要なストーリーズをプロフィールに固定しておける
ストーリーズの投稿はフィードやリールと違って、24時間経つと自動的に消えてしまうのが特徴です。
この特徴は、使い方や状況次第でメリットにもデメリットにもなります。
ですが、ストーリーズのデメリットを解消してくれるのがハイライト機能です。
ハイライトを活用すれば、お知らせや商品情報、キャンペーンなどの重要なストーリーズをプロフィールページに固定しておくことができます。
これによって、フィードやリールの投稿がきっかけで、プロフィールを見に来たユーザーにもアピールが可能です。
そのため、重要な投稿や案内は、必ずハイライトにまとめておきましょう。
自社サイトや商品ページにユーザーを誘導できる
ハイライトを活用すれば、ユーザーを自社サイトや商品の販売ページへスムーズに誘導できるようになります。
インスタでは、外部リンク(URL)を設置できる場所が2箇所だけと限定されているので、販売の導線を作れる場所も限られています。
インスタで外部リンクが設置できるのは、以下の2箇所です。
- プロフィール
- ストーリーズ
ストーリーズは、外部リンクが設置できる数少ない貴重な場所です。
そのため、ストーリーズで重要な情報を投稿した後に外部リンクを貼って行動を促せば、自然な流れでユーザーを案内したい場所へと誘導できます。
そのストーリーズをハイライトにまとめておけば、プロフィールページに販売導線を作ることが可能です。
自社商品の販売やアフィリエイトなどをインスタ運用のゴールにしている場合、ハイライトを活用しているかどうかで、収益化のスピードや金額は大きく変わります。
商品の販売ページまでユーザーを移動させる貴重な導線を作れるのが、ハイライトを活用する大きなメリットです。
インスタ運用で重視されているのが”フォロワーコミュニケーション”
そのフォロワーとのコミュニケーションができる数少ない機能が”DM”です。
- DM数が1日に数件から”50件”に急増
- DMの自動化で、インスタ業務の圧縮に成功
- 自動化したDMによるクーポン配布で通常の7倍の閲覧数を達成
上記のような効果を導入するだけで実現するistepを取り入れてみませんか?
導入後、簡単な設定だけでインスタ運用の成果を上げられるツールです。
▼アカウントを成長させるDM活用の資料配布は下の画像から▼
フォロワーが増えやすくなる
フィード投稿やプロフィールだけでは、アカウントについて伝えきれないものです。
そのため、様子見でなかなかフォローをしてくれないユーザーもいます。
ですが、ハイライトを活用すれば、投稿やプロフィールでは伝えきれなかった内容をまとめておくことが可能です。
プロフィールは150文字までと文字数に制限がありますが、ハイライトならボリュームを気にせずに伝えられます。
どんなアカウントか(テーマやコンセプト)や、運用している人の人となりが具体的に分かれば、フォローしてくれるユーザーは増えていきます。
また、フィード投稿をジャンルごとにまとめると、一覧からいちいち探さなくてもすぐに見たい投稿にたどり着けるので、見やすさやアクセス性を向上させることが可能です。
例えば、美容(コスメ)系のアカウントを運用している場合、以下のようにカテゴリー分けをしてハイライトを作成すると有効です。
- 基礎化粧品系
- メイクアップ系
など、商品のジャンルごとに分ける
- プチプラ系
- デパコス系
- ハイブランド系
など、価格帯やターゲットごとに分ける
このように、自分が見たい投稿への移動が簡単になると、興味を持って見てくれるユーザーは増えやすいです。
そのため、必ず投稿をジャンルや種類ごとに分けてハイライトを作成しましょう。
ハイライトが上手くできていれば、フォロワーは確実に増えていきます。
インスタのハイライトの具体的な活用方法4選
ハイライトは、ただなんとなく作れば良いわけではありません。
メリットを十分に活かすには、ハイライトの正しい活用方法を理解する必要があります。
ハイライトの具体的な活用方法は、以下の4つです。
- どんなアカウントなのか紹介する
- 自社サイトや商品ページへの導線を作る
- 有益な情報(投稿)をジャンルごとにまとめる
- 質問やアンケートを固定しておく
上記の4つを全て実践してアカウント運用をおこなえば、フォロワーや収益は着実に増えていきます。
ハイライトを最大限に活用して、アカウントを大きく伸ばしていきましょう。
どんなアカウントなのか紹介する
ハイライトでは、プロフィールや投稿で書ききれなかった内容を伝えるのがおすすめです。
プロフィールでは文字数に制限があるため、アカウントの簡単な説明しかできません。
ですが、ハイライトを使えばどんなテーマやコンセプトのアカウントなのかがユーザーに伝わりやすくなります。
アカウントの詳細や人となりが見えてくると、ユーザーは親近感を持ってフォローしてくれるようになります。
コンセプトや発信に対する価値観などが分かると、同じ考えを持った相性が良いユーザーが集まるので、自社商品の購入などにもつながりやすいです。
ユーザーに興味を持ってもらうには、まずはアカウントについて知ってもらうことが重要です。
どんなアカウントなのかをハイライトにまとめて、ユーザーに興味を持ってもらえるようなプロフィールページを作りましょう。
自社サイトや商品ページへの導線を作る
ハイライトで最も重要な活用方法が、自社サイトや商品の販売ページへの導線を作ることです。
これが、ハイライトを活用する一番大きな理由です。
まず、インスタ以外のサイトにユーザーを誘導するためには、外部リンクを貼る必要があります。
フィードやリール投稿には外部リンクが貼れないですし、プロフィールには貼れるものの、文字数に制限があるのがデメリットです。
ですが、ハイライト(ストーリーズ)なら文字数に制限がなく、外部リンクも貼れるので、一番効率良くユーザーを外部のサイトに誘導できます。
ただ、外部リンクを貼ったストーリーズをハイライトに追加するのではなく、ユーザーの悩みに対して問いかけをおこなうのがおすすめです。
その悩みを解決する手段として自社のコンテンツを紹介すれば、ユーザーは悩みを解決したいと思うので、自然と誘導先へ移動してくれるようになります。
有益な情報(投稿)をジャンルごとにまとめる
ハイライトを活用したプロフィールページを充実させる方法として有効なのが、投稿をジャンル分けしてまとめることです。
通常、フィードやリール投稿などは投稿順(新着順)で一覧化されているので、カテゴリーやジャンルごとに表示はできません。
ですが、ハイライトを活用すれば、プロフィールページに投稿をジャンル別に見やすく分かりやすくまとめておくことができます。
バズった投稿や商品の購入につながる投稿へスムーズにユーザーを誘導できるので、投稿のジャンル分けは必ずおこなっておきましょう。
投稿のまとめ方は簡単で、フィードやリール投稿をストーリーズに追加して、ハイライトにも追加するだけです。
また、ジャンル分けのほかにも、やり方の手順説明やロードマップなどをハイライトで作成するのもおすすめです。
質問やアンケートを固定しておく
ストーリーズには、質問機能やアンケート機能がありますが、24時間しか回答を募集できないのが難点でした。
ですが、これらをハイライトに追加しておけば、ストーリーズが削除された後も継続して利用できるようになります。
質問やアンケートはユーザー(フォロワー)との接点を作り、交流を深めるために非常に有効な手段です。
コミュニケーションの機会が生まれれば、アカウントの信頼や商品の購入につながりやすくなります。
そのため、ハイライトには質問やアンケートを固定して、常にユーザーの声を聞けるようにしておくのがおすすめです。
アンケートの基本的な使い方や活用方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
ぜひ、使いこなしてハイライトの内容をさらに充実させましょう。
インスタでハイライトを使用する上での注意点2選
メリットが大きい一方で、ハイライトには使用時に気をつけておかなければいけないポイントがあります。
ハイライトを使用する際の注意点は、以下の2つです。
- ハイライトの足跡(閲覧履歴)は確認ができない
- ハイライトを更新すると表示順が変わる
上記の2つの注意点を事前に理解した上で、ハイライトを上手く使いこなしましょう。
ハイライトに、閲覧した人を足跡や閲覧履歴として確認する方法はありません。
ハイライトの足跡(閲覧履歴)は確認ができない
ただし、ストーリーズは投稿後、48時間以内であればアーカイブ画面から閲覧者と閲覧数が確認することができます。
これ以降は、誰が閲覧したかどうか一切確認できなくなってしまうので、注意しておきましょう。
ハイライトを更新すると表示順が変わる
ハイライトは、全て新着(更新)順で表示されています。
そのため、新規のハイライトを追加したり、既存のハイライトの編集をおこなったりすると表示順が変わってしまうので、注意が必要です。
ハイライトの順番を固定できる機能も2023年4月現在ではありません。
そのため、編集機能を活用して、ハイライトが任意の順番になるように調整をおこないましょう。
まとめ
ハイライトを活用すれば、簡単にフォロワーが増える仕組みや商品ページへの導線を構築することができます。
そのため、アカウント運用の初期段階で必ず作成しておくのがおすすめです。
ハイライトは、以下の4つの項目を作成するようにしましょう。
- どんなアカウントなのか紹介する
- 自社サイトや商品ページへの導線を作る
- 有益な情報(投稿)をジャンルごとにまとめる
- 質問やアンケートを固定しておく
ぜひ、解説の内容を参考にしてハイライトを作り込み、最低限の労力で効率よくフォロワーと売上を伸ばしていきましょう。
Marke Insightに無料相談をする
SNS・広告の運用は「Marke Insight」にお任せください!
法人を中心に、SNSの運用や各種広告の運用などwebマーケティングを包括的にサポートしているため、御社のお悩みに対しても事例に基づき最適なご提案をいたします。
下記のようなお悩みがある場合はお気軽にご相談ください。
- 自社での運用に限界が見えてきて、プロにお願いしたい
- 運用代行を頼みたいと考えているが、どの会社がいいか比較検討したい
貴社のご状況に合わせて、調整させていただきますので、ぜひお気軽に下記フォームよりお申し込みください。