インスタでグルメアカウントを伸ばすコツと成功事例を紹介

スポンサーリンク

「インスタでグルメアカウントを運用しているが、なかなか伸びないしマネタイズもできない…」

「グルメInstagramはマネタイズができないって聞くけど参入していいの?」

インスタのアカウント運用において、グルメアカウントのはじめ方や伸ばし方がいまいち分からずに悩んでいませんか?

グルメジャンルは3大欲求に含まれる”食”を訴求するため、ニーズが非常に高く、インスタの中でも根強い人気があるジャンルです。

つまり、市場が絶対に無くならないジャンルであるため、グルメアカウントは今から新規ではじめても伸びる可能性は十分にあります。

実際、本記事を監修する合同会社LocaLinkはグルメ系アカウントで延べ50万人以上のフォロワーを獲得しております。

そんな私たちですが、コツや成功パターンがよく分からないまま運用をはじめて、以下のようになってしまったこともあります。

  • 投稿数だけ増えて、フォロワーが全然伸びない
  • フォロワーは増えているのに稼げない

せっかく、グルメアカウントを立ち上げて運用をはじめるのなら、安定したフォロワーの伸びとマネタイズを実現させたいですよね?

そこでこの記事では、累計獲得フォロワー50万人以上、18アカウントをアカウント開設3ヶ月以内で1万人フォロワーに育て上げている弊社が、グルメアカウントの成功法則について詳しく解説しています。

記事を最後まで読んでコツと成功パターンを理解し、最短でグルメアカウントを伸ばしていきましょう。

目次

インスタのグルメアカウントとは?

インスタのグルメアカウントとは、飲食店や料理などを投稿で紹介するアカウントのことです。

料理ジャンルのアカウントとは異なり、作り方やレシピの紹介ではなく、飲食店の店舗情報や料理、メニューなどをメインに発信しているのが特徴です。

今やグルメは人気のジャンルになっていて、中にはフォロワー70万人を超える人気アカウントも存在します。

グルメアカウントがここまで人気になっているのには、ネットやユーザーの行動の変化が大きく関係しています。

グルメジャンルが人気の理由と、ネットやユーザーの行動の変化については、次で詳しく解説していきます。

インスタでグルメアカウントが人気な理由

インスタでグルメジャンルのアカウントが台頭するまでは、おすすめのグルメやお店を探す際に、Google検索や食べログを活用する人がほとんどでした。

ですが、現在では、お店探しはGoogle検索や食べログからインスタでの検索へと大きく変化しています。

Web検索ではなく、インスタで検索をすると以下のようなメリットがあります。

  • 写真がメインなので、より料理やお店の魅力が分かる
  • 人気のお店やメニューが分かる
  • 実際に行った人のリアルな感想や口コミが見られる
  • 位置情報検索でさまざまな人の投稿が一覧で見られる
  • 地域やジャンルごとに探せるので、行きたいお店がすぐに見つかる

このように、今ではインスタを使ってお店やグルメ選びをするのが主流になってきています。

そのため、グルメアカウントは、多くのインスタユーザーに投稿が閲覧されている非常にニーズの高いジャンルです。

また、アカウントの運用をはじめる際も専門的な知識が必要なく、普段の生活で誰もが関わる非常に身近なジャンルなのが、新規でもはじめやすい人気につながっています。

インスタでグルメアカウントを運用するメリット3選

グルメジャンルはユーザーニーズの高い人気のジャンルなので、今からでもアカウントを運用するメリットは大きいです。

インスタでグルメアカウントを運用するメリットは、主に以下の3つです。

  1. アカウントを運用しながら贅沢(食事)ができる
  2. 三大欲求の「食欲」と深く関係しているのでニーズが高い
  3. 組織的なマネタイズがやりやすい

グルメジャンルのメリットを存分に活用して、伸びるアカウントを作りましょう。

アカウントを運用しながら無料で高級料理を食べられる

グルメアカウント最大の魅力はなんといっても、運用の過程で数々のグルメを無料で食べられるところです。

  • 高級な名店のお寿司
  • 都内のフレンチ
  • 本格イタリアン
  • 流行りのスイーツ

グルメアカウントを運用していると、これらの食事を投稿作りの一貫として味わえます。

ほかのジャンルでアカウントを運用をすると、こんなにお腹と心が満たされるような幸福感が高まる体験は絶対にできません。

これが、グルメアカウントだけの特権です。

アカウント運用は悩みながら苦しんでやるよりも、楽しみながらやる方が成果が出やすいですし、継続も圧倒的にしやすいです。

なにごとも楽しまないと続かないので、自分の幸福感を高めながら楽しんでできるのが、グルメアカウントの大きなメリットです。

三大欲求の「食欲」と深く関係しているのでニーズが高い

グルメジャンルは、人間の三大欲求である「食欲」と深く関係しているジャンルです。

そのため、市場の規模が非常に大きく、ニーズが高いのが大きな特徴です。

市場の規模が小さく、人間の欲求から遠いジャンルだと、閲覧数やフォロワー数を伸ばすのが難しいので、アカウント運用の難易度が高くなってしまいます。

難易度が高いジャンルでアカウントを伸ばすには、ハイレベルな知識やノウハウが必要になるので、初心者だと継続できずに挫折する原因になりかねません。

ですが、グルメジャンルなら市場規模が大きく、ニーズも高いので、初心者でもコツを押さえるとアカウントを伸ばすことができます。

実際に弊社では、ポイントを抑えることで半年伸びなかったフォロワー500人のアカウントも支援開始2週間でフォロワー1万人へ到達させることができています。

グルメアカウントの伸ばし方には圧倒的な再現性があり、徹底して行うことでフォロワーを素早く獲得することが可能です。

このように、グルメアカウントのような人間の欲求に関連するジャンルは流行り廃りに左右されにくいので、不変的で根強いニーズがあり、伸ばしやすい傾向にあります。

組織的なマネタイズ(収益化)がしやすい

グルメアカウントは参入しやすい、伸びやすいだけでなく、マネタイズ(収益化)が可能なのも大きなメリットです。

グルメアカウントのマネタイズは一般的に、店舗のPR程度しか考えられていません。

店舗のPRでは、月5~10万円程度のマネタイズにはつながりますが、それ以上は不可能です。

取材の経費などを考えると、ジリ貧となることでしょう。

しかし、組織的なマネタイズ活動をしている場所(案件紹介組織)へ所属することで、以下のようなマネタイズが可能になります。

  1. ウーバー商品の構築代行
  2. 新規出店店舗の採用代行
  3. 新規出店店舗のPRパッケージ
  4. 店舗SNSコンサルティング案件の受注
  5. web制作案件受注
  6. 地元駆けつけ系サービス(水道・トイレ・ガス・電気など)の案件獲得
  7. 自治体イベントの共催
  8. 地元に根ざしたテレビ・ラジオ出演

上記は全て、本記事監修の合同会社LocaLinkで実施したことのあるマネタイズ方法となっております。

『グルメアカウントなんて稼げないよ…』

と言われている現代の風潮は全くの嘘なのです。

インスタでグルメアカウントを伸ばすためのコツ3選

グルメアカウントを開設して最短で伸ばしていくためには、正しいアカウント設計と運用が必須です。

インスタでグルメアカウントを伸ばすためのコツは、以下の7つです。

  1. テーマや地域を絞る
  2. 市場リサーチでコンセプトを決める
  3. リールを徹底的に研究する

上記の3つを全て実践して、今からでも伸びる運用上手なグルメアカウントを作りましょう。

テーマや地域を絞る

今から新規でグルメアカウントをはじめる上で重要なのが、テーマや地域を絞って投稿や運用をおこなうことです。

既に伸びているフォロワーが多いアカウントは「東京」や「絶品グルメ」のように、広いテーマや地域で投稿をしている場合が多いです。

「東京」のような人気で競合アカウントが多い場所に同じテーマで参入してもアカウントの知名度がなく、差別化もできていないので、当然のように伸び悩んでしまいます。

そこで重要なのが、グルメジャンルや地域を限定して、競合よりもニッチな戦略をとることです

ニッチ戦略とは市場を絞り込んで、競合が参入していない(少ない)狭いニーズを狙って、運用をおこなう手法のことを指します。

以下の2つが、ニッチな戦略の一例です。

  1. 一つの地域に限定する(例:八王子市など)
  2. 一つのグルメジャンルに限定する(例:スイーツなど)

上記のように、地域やジャンルを限定してニッチ化すると競合を避けられるので、今からグルメアカウントの運用をはじめても十分にチャンスがあります。

特化する地域やグルメジャンルを選定する際に参考にしておきたいのが、以下の2つです。

  1. 地域の人口数
  2. グルメジャンルのハッシュタグの件数

例えば「東京」を対象にすると、フォロワー数万〜数十万人の競合アカウントが多いので、ここに新規で参入しても絶対といって良いほど伸びません。

ですが「八王子」を対象にするとフォロワー数万人のアカウントが数えるほどしかいないので、競合が一気に減ります。

これが、グルメアカウントの新規参入者がとるべきニッチ戦略です。

実際に、当社で運用しているグルメアカウント「八王子グルメ」は、地域を八王子市に限定することでシェアを獲得し、フォロワー1.9万人を達成しています。

Screenshot

そのため、グルメアカウントを運用する際はテーマや地域を具体的に絞って、競合が少ないポジションで勝負しましょう。

市場リサーチでコンセプトを決める

インスタでグルメアカウントを伸ばしていくには、市場・環境のリサーチが必要です。

競合と同じような投稿やコンセプトだと差別化ができていないので、ユーザーに興味を持たれない(=フォローされない)アカウントになってしまいます

そうならないために重要なポイントになるのが、アカウントの「キャラクター性」と「コンセプト」です。

アカウントのキャラやコンセプトが明確になっていて、競合のアカウントと差別化ができていると、リーチやフォローを大きく増やすことができます。

キャラとコンセプトは、以下のような形で設定していきます。

  • 「飲食店経営者が辛口でレビューをする」(信頼)

→プロ目線の発信になるので、ユーザーからの信頼を獲得しやすい

  • 「過去の自分が知りたかった情報を発信する」(共感)

→同じ境遇のフォロワーから共感を得られる

  • 「おしゃれなお店、高級なお店を巡る(紹介する)」(憧れ)

→おしゃれや高級に憧れを持つユーザーから支持される

「信頼」「共感」「憧れ」など、ユーザーが思わず投稿やプロフィールを見てフォローしてしまうような、キャラやコンセプトが重要です。

弊社の担当しているこちらのアカウントでは、『おしゃれ』という側面から徹底した憧れを作り出し、アカウント開始50日で1万人フォロワーを達成しています。

Screenshot

競合アカウントにはない自分だけのキャラとコンセプトを設定して、多くのユーザーから支持されるアカウントを作りましょう。

リールを徹底的に研究する

今のグルメアカウントは、フィード投稿では100%伸びません。100%です。

そのため、リール動画を徹底的に研究することが重要です。

今まで50万人以上のフォロワーを獲得してきた弊社では、3つの観点から、リール投稿を分析しています。それが、『撮影』『台本』『編集』です。

それぞれ詳細な説明が存在するため動画でまとめてみたところ、1時間以上の大ボリュームとなってしまいました。そのため、リールの伸ばし方の詳細な説明をご希望の方は、以下のリンクを登録し、弊社の無料コンサルティングへご参加ください。

インスタで参考にしたいグルメアカウント5選

グルメアカウントの運用のコツは分かったものの、実際に運用するとなると難しいものです。

そこで、ここからは、インスタで参考にしたいおすすめのグルメアカウントを5つご紹介します。

全て弊社で運用する18つのアカウントから厳選した、実際に僕たちが伸ばしたアカウント事例になっております。

  1. 八王子グルメ
  2. ナガノノ
  3. オオイタケン
  4. ひなまら
  5. はれ/おしゃれ愛媛

上記の5つは、どれも多くのフォロワーに支持されている人気のアカウントばかりです。

ぜひ、投稿の作り方や運用の仕方など、良いところを積極的に取り入れて、伸びるグルメアカウントを作りましょう。

八王子グルメ

東京の八王子市の飲食店をメインに発信していて、投稿から約1年半ほどで1.9万人のフォロワーを獲得した弊社支援アカウントです。

八王子グルメは地域密着型で、実際に八王子市に住んでいるフォロワーからアンケートを取りながら、アカウントを運用しているのが最大の強みです。

グルメアカウントを伸ばすコツでも解説した「テーマや地域を絞る」と「人間味を意識する」を徹底しているので、多くのフォロワーから支持されています。

このアカウントを起点に自治体・地元企業と連携することで数多くのSNS支援事業、イベント事業を成功させております。2024年6月には、新日本プロレス社長棚橋様との講演も行われました。

今からグルメアカウントの運用をはじめていきたいと考えているユーザーは、参考にしておきたいアカウントです。

ナガノノ

アカウント開始たったの35日で1万人フォロワーへ成長している弊社支援アカウントです。

ナガノノでは、

  • 紹介した翌月、温泉施設が歴代No.1の月間売り上げを達成
  • ただの大学生が地元TV局でレギュラー出演を獲得
  • アカウントPRや支援事業で月商100万円安定

このような圧倒的な地元特化型のマネタイズを得意としています。

最短でアカウントを伸ばしたい方、マネタイズを成功させたい方には必見のアカウントとなっております。

オオイタケン

Screenshot

オオイタケンはアカウント開設50日でフォロワー1万人を達成した弊社支援アカウントです。

オオイタケンも多くの事業を成功させており、

  • 大分県庁・JR様などと合同でイベントの開催
  • TVや新聞、ラジオなど多数のメディア出演
  • 人材支援事業で多くの収益確保

このような圧倒的な運用実績を保有しております。

ひなまら

ひなまらはアカウント開設2ヶ月でフォロワー1万人を達成した弊社支援アカウントです。

アカウント運用4ヶ月目にしてカニのオンライン販売事業を展開する会社と提携。

クリスマスの日に販売したところ2日で100つを完売させることに成功しました。

販売までのストーリー展開は圧倒的なものがあり、再現性も高いです。ぜひ参考にしてください。

はれ/おしゃれ愛媛

はれ/おしゃれ愛媛はアカウント開設50日でフォロワー1万人を達成した弊社支援アカウントです。

はれアカウントは、「おしゃれ」という雰囲気を徹底することで圧倒的な憧れを演出しています。

その結果、毎月10件以上のPRと地元有力者のSNS運用代行案件を獲得しています。

このような最短最速でマネタイズできるアカウントを作りたい方は、ぜひ一度弊社へお問い合わせください。

企業・個人関係なくアカウントは利活用できます。どなたにもおすすめの支援事業となっておりますので、ぜひご連絡ください。

まとめ

グルメアカウントは、投稿と運用のコツさえしっかりと押さえていれば、今からでも十分に伸ばしていくことができます

最短でアカウントを大きくしていくためにも、運用の際は先ほど紹介した8つのコツを全て実践してみましょう。

  1. 投稿を届けるターゲットを決める
  2. ユーザーのニーズを理解する
  3. コンセプトを決めて差別化する
  4. テーマや地域を絞る
  5. フォロワーや利用者の声を取り入れる
  6. 投稿の1枚目を全力で作り込む
  7. 人間味を意識する
  8. リールを活用する

上記に加え、既に成功しているグルメアカウントの投稿や運用を参考にして、短期間で伸びるアカウントを作ってみてください。

Marke Insightに無料相談をする

SNS・広告の運用は「Marke Insight」にお任せください!

法人を中心に、SNSの運用や各種広告の運用などwebマーケティングを包括的にサポートしているため、御社のお悩みに対しても事例に基づき最適なご提案をいたします。

下記のようなお悩みがある場合はお気軽にご相談ください。

  • 自社での運用に限界が見えてきて、プロにお願いしたい
  • 運用代行を頼みたいと考えているが、どの会社がいいか比較検討したい

貴社のご状況に合わせて、調整させていただきますので、ぜひお気軽に下記フォームよりお申し込みください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SNSマーケティングを中心にマーケの最新ノウハウをお届けするMarke Insight編集部です。YouTube~万人、TikTok~万人、Instagram~万人、ブログPV累計210万の実績から実践的かつ最新の情報をお届けします。

目次