YouTubeのハッシュタグまとめ|付け方や選び方を一挙に解説
YouTubeに動画をアップロードする際にはハッシュタグが設定できます。
効果や、やり方がよくわからないという声もよく聞きますが、結論からいうと適切なハッシュタグを付けれ再生数は上がります。
また、SEO評価も高まる可能性があります。
つまり、ハッシュタグを軽視していると再生数が上がっていきません。
そこで今回はYouTubeにおけるハッシュタグをつける手順、メリット・注意点などについて解説します。
YouTubeのハッシュタグとは?
ハッシュタグとは、ユーザーが特定のテーマや関連する動画を見つけやすくするために使用されるタグです。「#」の後に青い文字で記され、例えば「#一人旅」「#ゲーム実況」などのように使います。
決めたハッシュタグをユーザーが検索すると、動画の表示頻度が高くなります。
また、指定したハッシュタグは、タイトルや概要欄に青いテキストで表わされます。
そのテキストをクリックすると関連する他の動画が表示されるメカニズムです。
キーワードを検索窓に入力しなくても、関連動画を見つけられます。ユーザーがこれを有効活用する傾向が拡大しています。
表れる動画は自分のだけではなく、ほかのチャンネルのも表れます。
「タグ」との違い
YouTubeでは、「タグ」もつけられます。一見しただけだと同じようなものに見えますが、役割はまったく別のものです。
まず、タグの目的は、YouTubeの運営に対して動画のジャンルや内容を通知することです。そのため、ユーザーには表示されません。
つまり、タグの対象はYouTubeの運営で、関連動画に載るのが目的です。
それに対してハッシュタグの対象はユーザーで検索流入が目的といえます。
ハッシュタグを設定するメリット
ハッシュタグの代表的なメリットは、以下で紹介する3点です。
それぞれ詳しく解説します。
検索結果に表示される可能性が上がる
動画にハッシュタグを付ければ、YouTubeのSEO対策としての効果が期待可能です。
ユーザーが関心を抱くハッシュタグを付けていると検索結果によく現れるようになります。
ハッシュダグのキーワードを検索したり、視聴している動画とハッシュダグの関連性が高かったりするケースで、直接検索で表示されるケースが高まります。
特に開設したばかりのアカウントであっても、うまく使えば再生回数を伸ばすのが可能なのです。
直接検索では、ユーザーがチャンネルは特に関係なくキーワードとの関連性が高い動画を探している傾向が高いでしょう。
関連動画として誘導しやすくなる
ハッシュタグを設定すると、関連動画として発見が容易になります。
関連動画は、PCであれば画面右、スマートフォンであれば、画面の下部に並んでいます。
YouTubeでは関連動画とする際にはタイトル・説明文・タグ・ハッシュタグのキーワードで分類しているのです。そのためにハッシュタグを付ければ関連動画とリンクしてもらえます。
同じハッシュタグならば、同じカテゴリ、同じ趣向の動画なのでユーザーが流入しやすいです。
VSEO対策になる
ハッシュタグは、VSEOにも効果を発揮します。
ハッシュタグを設定すると、アルゴリズムに対し動画内容が効果的に伝えられるのです。タイトルや概要欄をSEO強化するのももちろん重要です。YouTube内での検索結果や関連動画で上位表示を目指す場合は、設定を行いましょう。
また、ハッシュタグはGoogleの検索結果に対しても影響を及ぼします。
Googleで上位表示されるとWebからの検索流入も期待できます。検索キーワードをハッシュタグに入れるのもおすすめです。
YouTubeにおけるハッシュタグの設定方法
ここからはハッシュタグのつけ方について説明します。
通常の動画の場合
通常の場合の設定方法は以下のとおりです。
- 投稿時に概要欄をクリック
- 冒頭に「#×××」と付けたいキーワードを入力
- スペースを挟み、次のキーワードを入力
- 最大で3つまでのハッシュタグがタイトルおよび概要欄に表示されます。
Instagramなどにも同様な機能があるので感覚的に操作できるでしょう。
YouTubeショート動画の場合
ショート動画に#をつける場合も、基本的には通常の動画と同様です。ただし、ハッシュタグ「#Shorts」を付けていないと当該動画自体がショート動画として投稿されません。
かといって、タイトル欄、概要欄の両方に「#Shorts」を付けているとショート動画として投稿されません。どちらかにだけ付けましょう。
ハッシュタグ選定のコツ
ハッシュタグをつける際、ただ闇雲にタグを付けても効果は疑問です。
効果的にハッシュタグを活用するために、選定する代表的な以下の3つのコツを参考にしてみましょう。
人気のキーワードを採用する
YouTubeでは、人気のキーワードを活用すればユーザーに検索されやすくなります。ハッシュタグが人気のキーワードであれば、登録者が少なくても新たな視聴者の目に留まりやすくなります。その結果、新規ユーザーの獲得につながるのです。
検索数の多いキーワードをハッシュタグにすれば、多くの視聴者に動画が検索される可能性が高くなります。
ただし、当然表示される動画が多くなりますので、埋もれてしまう可能性があることを頭に入れて対策しましょう。
オリジナルのハッシュタグを採用する
自分しか使用していないオリジナルのハッシュタグをクリックしてもらえるようになれば、視聴者に効率的に見つけてもらえるようになり自分の動画のみが関連動画に表示されるようになります。
ただし、この方法はチャンネルが周知されてからの方が効果的です。そもそもチャンネル自体が知られてなければ、検索されないからです。
まずは他の方法で、存在を周知させその上で、独自のハッシュタグを活用しましょう。
新規の視聴者が一つの動画を気に入ってくれれば、オリジナルのハッシュタグからほかの動画も見てくれる可能性が高まります。
ハッシュタグ設定時の注意点4つ
ここではハッシュタグを設定する際に、注意すべき4つのポイントについて解説します。
方法を間違えてしまうとスパム認定をされてしまう可能性があるので十分注意しましょう。
ハッシュマーク「#」は半角で設定する
#を入力する際は、必ず半角で入力しましょう。もし、全角で入力してしまうとYouTube上に反映されず、検索結果の上位化や再生回数は増やせません。
「#」が検知されると、テキストが青くなり、クリック可能となります。青文字にならない場合は、まずは半角になっているか確認してください。
15個以上は設定しない
ハッシュタグにできるのは15個までです。上限を超えてしまうと、すべてが無効になってしまいます。これはスパム活動と認識されてしまうからで、同様の事例を何回か続けるとペナルティの対象になる場合もあります。
最悪の場合アカウント停止の可能性があります。
いずれにしてもタイトルに表示されるのが3個までなので、3〜5程度に抑えましょう。
1語ごとに設定する
例えば「クラシック コンサート」といった2単語以上のハッシュタグを付けたい場合は、「#クラシックコンサート」とスペースを空けずに1語にまとめてください。あるいは「#クラシック」「#コンサート」のように2つにわけてもいいでしょう。
動画に関係のないハッシュタグは使用しない
ハッシュタグは多く入力すれば良いわけではありません。内容に関係ないハッシュタグは付けないようにしましょう。SEO評価がずれてしまう恐れがあります。不適切なハッシュタグを設定するとスパム認定されペナルティを受ける可能性があります。
また、検索したハッシュタグとは無関係な動画が再生される可能性は決して高くはありません。もし、誤って設定した場合でも、視聴者には「釣り動画」と誤解される可能性があります。
まとめ
ハッシュタグの概要や、設定するとどのようなメリットがあるのか、設定する際に注意する点について解説しました。また、YouTubeの「ハッシュタグ」とタグの違いについても解説しました。
ハッシュタグを活用する利点は以下2点。
- 動画を見つけやすくする
- 検索結果の上位に表示される
ぜひ、ハッシュタグの機能を活用して、多くの人をチャンネルに呼び込みましょう。
Marke Insightに無料相談をする
SNS・広告の運用は「Marke Insight」にお任せください!
法人を中心に、SNSの運用や各種広告の運用などwebマーケティングを包括的にサポートしているため、御社のお悩みに対しても事例に基づき最適なご提案をいたします。
下記のようなお悩みがある場合はお気軽にご相談ください。
- 自社での運用に限界が見えてきて、プロにお願いしたい
- 運用代行を頼みたいと考えているが、どの会社がいいか比較検討したい
貴社のご状況に合わせて、調整させていただきますので、ぜひお気軽に下記フォームよりお申し込みください。