TikTokで気になる曲の調べ方は?バズる楽曲の探し方を紹介!

スポンサーリンク

「この動画で使われている曲が知りたい」「あの曲なんだっけ…」など。TikTokを利用していて気になる曲があったけど、調べ方がわからないという経験がありませんか?

曲の調べ方がわからないと、モヤモヤが解消できないだけにとどまらず、人気の曲を使用できないことで、再生回数を伸ばす可能性を失ってしまいます

しかし、本記事を読むことで、動画から楽曲を調べる方法にくわえ、人気の楽曲を調べる方法がわかります。

本記事では、TikTokで気になる・人気の曲を調べる方法を詳しく解説しています。

TikTokの曲の調べ方が知りたい・今はやっている人気の曲を調べて、自分の動画に使いたいという方はぜひご覧ください。

また、TikTokで音源を使用する際には著作権に注意する必要があります。

こちらの記事ではTikTokの著作権について詳しく解説しています。詳しくは次の記事をご覧ください。

目次

TikTokの動画で使われている曲の調べ方

TikTokの動画で使用されている曲の調べ方について、3つの方法を解説します。

  • TikTokアプリ内での調べ方
  • TikTokPC版での調べ方
  • Shazamを利用した調べ方

TikTokアプリ内での調べ方

アプリ画面では、2通りの確認方法があります。

  1. 見ている動画の最下部右側にある『ディスクマーク』をタップします。
  2. または最下部にある『♫マーク』をタップしてください。

すると該当する曲が使用されている動画の一覧が表示されます。

比較的、上に再生回数の多い動画が表示されている仕組みです。

TikTokPC版での調べ方

PC(ブラウザ)版TikTokでは、動画のキャプション(説明文)の下に曲名が表示されます。

『♫マーク』が目印です。

Shazamを利用した調べ方

曲名検索アプリの『Shazam』を使用する方法もおすすめです。

しかしiPhoneとAndroidでは使用方法が異なります。

下記では、それぞれの使い方を解説します。

iPhoneでの調べ方

手順を解説します。

  1. Shazamをインストール
  2. 端末の設定「コントロールセンター」
  3. コントロールセンターに「ミュージック認識」を追加
  4. TikTokで該当の動画を再生
  5. コントロールセンターを開き、Shazamのマークをタップ
  6. 曲名が検索される

一度調べた楽曲はShazamアプリに保存されるため、後から振り返ることも可能です。

Androidでの調べ方

手順を解説します。

  1. Shazamをインストールして起動
  2. 画面を右向きにスワイプして設定へ進む
  3. 「通知バーからShazamしよう」と「ポップアップからShazamしよう」をオン。
  4. TikTokで動画を再生
  5. Shazamのマークをタップ楽曲が認識される

『Shazam』は街やラジオ、TVなどで流れている音楽をスマホのマイクで音声認識して、アーティストや曲名を検索してくれるアプリです。

音声認識は人の鼻歌でも認識できるほど正確なのが特徴です。

基本的にはTikTokアプリ内で曲を調べるのが効率的です。

しかしTikTokには曲調が崩れた曲が使用される場合が数多くあり、曲名が記されていないケースもあります。その場合は音声認識アプリの『Shazam』を利用しましょう。

気になる動画はセーブ機能で保存しておこう!

TikTokは、短い動画を流れるように見ていくアプリです。

また、TikTokを運用する際に、トレンドや競合の動画を調査することがあります。

気になった曲や、使うかどうかわからないが、知っておきたい曲に巡り合うことがあります。しかし、過去に見ていた動画を探して曲を確認するのは大変です。

この場合は『セーブ機能』を使いましょう。

セーブ機能とは、気に入った曲を後からもう一度アクセスしたい場合に、保存しておく機能です。

方法はとても簡単です。

  1. 『曲アイコン』または『♫マーク』をタップ
  2. 移動先の画面上部で『セーブする』を選択すれば完了です。

※動画画面からでも保存可能です。

右側のリボンのようなボタンをタップしましょう。

気になった曲は一度保存をしてから、後でゆっくり調べましょう。

TikTokで流行っている・人気曲の調べ方

流行の曲を使用することは、TikTok運用の成功に有効です。

話題性のある曲によって、より沢山の人の目に止まり動画の滞在時間が伸びます。

滞在時間が増えるということは、おすすめに表示される機会が増え、バズる可能性が上がるということです。

下記では、4つの方法を解説します。

  • ハッシュタグから探す
  • ダンス動画から探す
  • YouTubeで探す
  • 音楽配信サービスのプレイリストから探す

ハッシュタグから探す

1つ目はトレンドのハッシュタグから人気曲を探す方法です。

人気のタグは検索されている数が多いので、既に流行っていることになります。

バズっているタグが付いている動画が使用している曲を参考にするという流れをおすすめします

確認方法はこちらです。

  1. 投稿動画のハッシュタグをタップ
  2. 移動した先の画面上部の『ハッシュタグのタブ』をタップ

表示されているタグは、上から順に『人気が高い』や『視聴回数が多い』を表しています。よってハッシュタグから話題・トレンドを図ることが可能です。

ダンス動画から探す

2つ目はダンス動画から探す方法です。

TikTokではダンス動画に流行りの曲が非常によく使用されています。

最近はどんなダンスの動画が流行っているのか、アンテナを張りましょう。

トレンドの曲を知るにはとても効率的で確実な方法です。

確認方法は下記の通りです。

  • 検索窓に『ダンス』と入力しましょう。
  • 『注目』タブがありますのでタップ
  • 上から順に確認していく方法です。

(比較的、上に再生回数の多い動画が表示されている仕組みです)

YouTubeで探す

3つ目はYouTubeから探す方法です。『TikTok 2022年 人気曲』『TikTok 2022年 流行曲』などで検索してみましょう。

曲をまとめている動画がヒットする筈です。

しかし、トレンドの移り変わりは凄まじいスピードです。

YouTubeに投稿されている動画は少し古い可能性があります。投稿内容に合う楽曲を見つけた後に、現在TikTokで流行っている曲なのかをしっかり確認する必要があります。

動画が投稿されている日程が最近なことを確認しましょう。

YouTubeでは再生回数の横を見ることで投稿日時が確認できます。

例:46,586 回視聴  2020/06/02

音楽配信サービスのプレイリストから探す

音楽配信サービスのプレイリストを利用することもおすすめです。

実は、各サービスごとにTikTokの人気曲をまとめているプレイリストが存在します。

LINE MUSIC

音楽のサブスクリプションとして知られているアプリです。

月額の料金を払うことなく、流行の曲を確認することができます。

レコチョク

下記のようにいつの時点の情報なのか日付が記載されているので、トレンドを把握するのに容易です。

例:【1/13付】今TikTokで話題の楽曲&人気急上昇の楽曲を紹介!

JOYSOUND

カラオケで知られる『JOYSOUND』は音楽をまとめているサイトです。

【頭から離れないTikTok人気曲】として特集されています。

まとめ

本記事を読んでいただいたことで、TikTokで使われている曲の調べ方と人気の音楽の探し方を理解していただけたと思います。

今回の内容を以下にまとめました。

  • 使用されている曲をTikTokアプリ内で調べる方法は、『ディスクマーク』『♫マーク』をタップ
  • PC(ブラウザ)版TikTokでは、動画のキャプション(説明文)の下に曲名が表示される
  • 曲名検索アプリの『Shazam』を使用する方法もおすすめ
  • 気に入った曲はセーブ機能で保存できる。
  • 人気の曲は『ハッシュタグ』『ダンス動画』『YouTube』『音楽配信サービス』から確認できる。

TikTokの運用において曲の選定は、再生回数を大きく左右する肝心な要素です。

決して侮ることなく、熟考することが大切です。

Marke Insightに無料相談をする

SNS・広告の運用は「Marke Insight」にお任せください!

法人を中心に、SNSの運用や各種広告の運用などwebマーケティングを包括的にサポートしているため、御社のお悩みに対しても事例に基づき最適なご提案をいたします。

下記のようなお悩みがある場合はお気軽にご相談ください。

  • 自社での運用に限界が見えてきて、プロにお願いしたい
  • 運用代行を頼みたいと考えているが、どの会社がいいか比較検討したい

貴社のご状況に合わせて、調整させていただきますので、ぜひお気軽に下記フォームよりお申し込みください。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SNSマーケティングを中心にマーケの最新ノウハウをお届けするMarke Insight編集部です。YouTube~万人、TikTok~万人、Instagram~万人、ブログPV累計210万の実績から実践的かつ最新の情報をお届けします。

目次