動画編集が依頼できるオススメ外注先|相場は?法人・個人どっち?1分当たりいくら?
動画編集が依頼できるオススメ外注先|相場は?法人・個人どっち?1分当たりいくら?
YouTubeを筆頭とする動画を使用した広報を行っていく過程で、このような疑問にたどり着いていませんか?
「動画編集を外注したいがどこで依頼したら良いか分からない」
「動画編集の依頼料の相場が知りたい」
「外注先は法人と個人どっちがいいのか?」
作成する動画のクオリティは発注先で決まると言っても過言ではないでしょう。
逆に言えば、発注先選びを失敗してしまうと広報そのものも上手くいかなくなってしまうかもしれません。
本記事では、
・動画編集の発注先にはどのような選択肢があるか
・動画編集を外注する際の料金相場
・個人と法人それぞれに依頼するメリットとデメリット
についておすすめのサービスの紹介を交えながら解説していきます。
執筆は、動画編集を外注しながらYouTubeチャンネルを運営し、
チャンネル登録者数を3ヶ月で5万人UPさせたMarkeInsight編集部が担当しています。
動画編集の外注についての知識を深め、効果的にYouTubeチャンネルを伸ばしていきたい方はぜひ最後までご覧ください。
なぜ外部へ動画編集を依頼するのか?
動画編集は外部に依頼することによって次のようなメリットがあります。
・クオリティの高い動画を丸投げで制作できる
・ウェブマーケティングのノウハウを持っている外注先もある
詳しく解説していきます。
クオリティの高い動画を丸投げで制作できる
外部に依頼するということはその道の専門的なスキルを持っているプロに作ってもらうということ。
動画編集は時間と労力のコストが大きい作業でありながらも、
高いクオリティを求めるには専門知識や技術が必要な作業になります。
この編集担当を社員内で設けるとなるとかなりの負担となってしまうでしょう。
さらには編集に必要な機材やソフトウェアを新たに用意する必要なども出てきてしまいます。
そこで動画編集のプロに依頼すれば、結果的に低いコストで納得のいく動画を作り上げることができます。
ウェブマーケティングのノウハウを持っている外注先もある
動画はウェブマーケティングを行う上で強い武器です。
よって、動画編集を依頼する相手、特に法人企業に依頼すれば編集以外の動画構成、
サムネイルなどといった部分についてもノウハウを持ち合わせている場合もあります。
動画の編集能力が高いというのも重要ですが、「伸びる動画を作れる」相手を選べるというのは大きなメリットといえるでしょう。
動画編集の外注先選定のポイント
依頼する外注先と言っても、選択肢は数えきれないほどあります。
なので、外注先を選ぶ際には次のポイントに注目してみましょう。
・過去の制作実績(ポートフォリオ)
・料金のシステムが分かりやすいか
・コミュニケーションは丁寧か
過去の制作実績
一口に動画と言っても、取り扱うジャンルや形式は様々あります。
そこで、依頼したい動画のイメージと相手の過去に制作した動画のイメージが近いかという点に注目しましょう。
実績を確認することで、同時にその相手が要求するクオリティの動画を制作することができるかといった確認も可能になります。
料金のシステムが分かりやすいか
動画編集を外注するメリットとして、社内で担当を用意するよりも低コストで丸投げができるという点がありました。
とはいえ、だからといって料金が不明瞭で高い金額がかかってしまうと元も子もなくなってしまいます。
ただし、動画制作会社に依頼する場合、編集費用は発注先によって様々で幅があります。
なので、見積もりを出す段階でどれだけ詳細な内訳を示してくれていて、
なぜこの金額かが分かりやすいものにしてくれる相手を選ぶと良いでしょう。
コミュニケーションは丁寧か
動画編集を外注するメリットとして丸投げできる点を挙げましたが、実際の編集作業を任せることになる分、
思い描く動画を作成してもらうためにはコミュニケーションを取る必要が出てきます。
よって初期段階から、コミュニケーションは円滑で素早く対応してくれるかという点に注目しましょう。
さらに、制作を依頼する場合は動画制作会社である法人とフリーランスの個人、どちらかから選ぶことになります。
ここからは法人と個人それぞれに依頼するメリットとデメリットについて見てみましょう。
法人へ依頼するメリット・デメリット
メリット
個人に依頼するパターンと比較した時に法人へ依頼する場合のメリットは次のような点が挙げられます。
クオリティが高い
昨今ではスマートフォンもかなり高性能になってきている背景もあり、非常に気軽に動画撮影・編集ができます。
とはいえ、やはり法人に制作を依頼すれば、アニメーションやCG効果など個人では難しいレベルの編集にも対応してくれることが多いでしょう。
動画編集以外のノウハウも持ち合わせている
法人へ依頼すれば、動画編集以外のマーケティング部分でもサポートを受けることができるかもしれません。
より効果的な広報のためには重要なメリットといえます。
デメリット
続いて、デメリットについても見ていきましょう。
料金が高い
フリーランスの個人に依頼する場合と比較した時、
クオリティが高いなどの手厚いメリットがある分、どうしても料金は高くなる場合が多いでしょう。
融通が利きにくい傾向にある
法人企業へ依頼するということは、チームに依頼するということになります。
細かい条件や、動画の細かな修正などの部分で個人に依頼するときと比べると対応が難しい、
あるいは時間がかかってきてしまうところもあるため、発注する前に確認しておきましょう。
個人(フリーランス)へ依頼するメリット・デメリット
次に、個人(フリーランス)に依頼する場合のメリットとデメリットについて紹介します。
メリット
料金が安い
フリーランスの編集者に依頼する場合、法人企業に依頼するときと比べて費用を抑えやすいという点が大きなメリットでしょう。
融通が利きやすい
フリーランスの個人への依頼であれば、細かい融通が利きやすいでしょう。
また動画の内容のみならず、スケジュールなどあらゆる点において融通が利きやすいといえます。
デメリット
適切な編集者を見つける必要がある
近年では動画編集が簡単に行えるようになってきているため、中にはスキルがそこまで身についてない編集者もいます。
さらには法人と比較するとどうしても手軽に仕事を受けられるという側面もあるので、
仕事を完遂しないで連絡が付かなくなってしまうことも。
なのでフリーランスの動画編集者を探す際には慎重に選定する必要があります。
動画編集の相場・料金はいくら?
ここからは、実際に編集を依頼する際にかかってくる費用について見ていきます。
料金については法人の動画制作会社に依頼する場合と個人に依頼する場合でかなり変わってくるので、それぞれ分けてみていきましょう。
法人
動画編集のみを法人に依頼する場合、平均費用はおよそ3万~25万円となっています。
これは動画の時間や使用する視覚効果など、どれほどの作業量になるかによって変化するためこの程度の幅となっています。
個人(フリーランス)
フリーランスの編集者に依頼する場合、平均費用はおよそ3000円~10万円となります。
こちらも法人と同様、作業量に応じて変動していく形になります。
オススメ外注会社
ここからは、法人に依頼する際におすすめな会社をご紹介します。
key MOVIE(for,Freelance株式会社)
key MOVIE(for,Freelance株式会社)の特徴は「費用が安い」「マーケに効く企画」の2点です。
カメラマンや編集者などクリエイターを提携している豊富なフリーランスからアサインすることで、動画制作会社の相場よりも制作費を大きく下げて制作が可能です。
また、プランナーは広告代理店出身で動画に限らないマーケティング活用から逆算した効果的な動画制作が可能です。
予算 | 強み | 主な実績 |
1本4~10万円※YouTubeの場合 | コスパよくマーケ視点の動画が作成可能 | YouTubeチャンネル運営実績が豊富 |
株式会社メディアエクシード
【会社紹介】
株式会社メディアエクシードは、動画マーケティングの専門知識を持つプロや元テレビマンが在籍しており、動画撮影・編集・運営まで高品質な技術でサポートをしてくれます。
低料金で動画を提供するために、制作クルーを必要最小限の人数で編成しているようです。
東京本社にはスタジオを完備しているため、動画撮影でスタジオだけを借りることも可能です。
実績としては、自社で運営しているYouTubeチャンネル「戦国BANASHI」では、登録者が19万人を突破し、最高再生回数は150万回以上という実績があります。
予算 | 強み | 主な実績 |
月10万~ | ・ワンストップでYouTubeの動画撮影~チャンネル運営まで対応可能 ・ショート動画にも特化 ・様々なオプションがある | ・自社チャンネル登録者数19万人以上 ・最高再生回数150万回以上 |
ムビサク(アルファノート株式会社)
【会社紹介】
アルファノート株式会社が提供するムビサクは、「サクっと伝わる!動画制作サービス」をコンセプトにしており、低価格ながらも最短10営業日のスピード納品ができる企業です。
企画構成の提案から丸投げができる点が強み。
また、格安の動画制作・大量生産おすすめプランでは、1本2万円からの低価格で動画編集を外注できるため、コストを抑えて手軽に動画編集を依頼したい方におすすめです。
予算 | 強み | 主な実績 |
・編集プラン 2万円~ ・撮影+編集プラン 3万円~ ・アニメーション動画プラン 5万円~ | 企画構成の提案から丸投げができる | 狙ったキーワードにおいて1位で表示 |
株式会社フォー・ファイヴ
株式会社フォー・ファイヴは、3つの自社スタジオを持つ映像制作会社で、
4時間まで無料でスタジオと機材を撮影に使用することが可能。
アニメーションや3DCGの制作にも対応しており、初回注文から1年以内のリピート率がなんと82%にも及びます。
株式会社ヴェン.カンパニー
株式会社ヴェン.カンパニーは、これまで3万本を超える動画を制作してきた会社で、
豊富な実績に基づくアイディアを提供してくれるのが強み。
様々な価格帯のサービスを用意しており、少ない費用でも質の高い動画を制作してくれます。
株式会社フラッグシップオーケストラ
株式会社フラッグシップオーケストラは、「動画を作るハードルをもっと低く」をコンセプトにしており、
格安大量動画制作サービス「ムビラボ」 では30秒以内で2万円という格安プランなどが用意されています。
とにかく費用を抑えながら編集を依頼したいという場合におすすめです。
株式会社ライズビデオエイティ
株式会社ライズビデオエイティは、1万本以上の企業や官公庁向け映像に携わってきた映像制作会社。
映像に関することならなんでも相談、提案を無料で行ってくれるため、ノウハウが全くなく相談したいという場合におすすめ。
株式会社 Global Japan Corporation
株式会社 Global Japan Corporationは、制作本部が札幌にある会社。
家賃が低い場所で稼働することで動画制作を低価格で行ってくれます。
また、プランごとに作られた動画をホームページで確認することができるので、
どのくらいの予算が必要かイメージを掴みやすいのが特徴です。
個人へ依頼するときに便利なサービス5選
次に、個人に依頼する際に編集者を探すのに便利なクラウドソーシングサービスを5つご紹介します。
Crowd Works(クラウドワークス)
「クラウドワークス」は、企業も個人もオンラインであらゆる仕事の受発注ができるクラウドソーシングサービスです。
国内最大級のクラウドソーシングサービスであるため、登録している動画編集者も数多くいます。
過去の制作実績をよく確認する必要はありますが、比較的低安価でも応募が集まりやすいでしょう。
Lancers(ランサーズ)
「ランサーズ」は、クラウドワークスにならんで大手のクラウドソーシングサービスです。
全国35万を超える企業が募集案件を出して利用しています。
クラウドワークスと似た性質を持っているサービスなので、こちらも比較的安い単価で募集しても応募が集まるでしょう。
Coconala(ココナラ)
ココナラは、個人でもビジネスでも目的を問わず、出品者は自身が提供できるスキルを出品し、
それを必要とする購入者がスキルを購入するという流れで成り立っているサービスです。
そのスキルとは趣味の延長線上のようなものから、本格的なアプリの開発まで様々。
また、ココナラ特有のランク認定制度というものがあり、相手が信用できる編集者か判断しやすいシステムがあります。
販売実績、購入者の満足度をココナラ独自の基準で評価し、「レギュラー」「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」の5ランクを認定しています。
引用:出品者ランクとは(ココナラ)
Bizseek(ビズシーク)
ビズシークはシステム手数料最安が売りのクラウドソーシングサービス。
他のサービスでは仕事を依頼する際には手数料が発生しますが、
ビズシークを利用すれば手数料が0で仕事を依頼することができます。
スキルクラウド
「スキルクラウド」はココナラと同じように、個人の得意なスキルを販売するサービスです。
特徴として、商品に応じてオンライン&オフラインの両方でサービスを提供できるという点が挙げられます。
動画編集者が特別多いわけではありませんが、一つの選択肢としてはよいでしょう。
よくある質問
1分 / 15秒あたりの相場・料金はどれくらいですか?
短い動画の場合はおよそ1~3万円からと考えてよいでしょう。
修正が発生した場合、料金はかかりますか?
修正がある場合も多くは別料金にはなりません。
ただし、これも場合によるので不安な場合は都度確認しましょう。
まとめ
本記事では動画編集を外部に依頼する際のポイントについて紹介してきました。
外部に依頼する際には、
・予算はどれほどか?
・どのような動画にしたいか?
・依頼するのは編集のみで大丈夫か?
このような点を基準として踏まえ、フリーランスの編集者に依頼するか、映像制作会社に依頼するか検討してみましょう。
Marke Insightに無料相談をする
SNS・広告の運用は「Marke Insight」にお任せください!
法人を中心に、SNSの運用や各種広告の運用などwebマーケティングを包括的にサポートしているため、御社のお悩みに対しても事例に基づき最適なご提案をいたします。
下記のようなお悩みがある場合はお気軽にご相談ください。
- 自社での運用に限界が見えてきて、プロにお願いしたい
- 運用代行を頼みたいと考えているが、どの会社がいいか比較検討したい
貴社のご状況に合わせて、調整させていただきますので、ぜひお気軽に下記フォームよりお申し込みください。